森 栄二LBN468 リング暗黒星雲
アイリス星雲近くにある分子雲です。アイリス星雲からこのあたりはこういう面白い分子雲がたくさんあります。淡いですが、冷却CMOSでなくても、デジタルカメラでもはっきりとうつります。分子雲が輪っかになっていることからループ・オブ・ダークネスとか言われています。そのまま日本語に訳すと闇のループとか闇の連鎖、暗黒の輪廻とかなりそうなのですが、どちらかというと、リング暗黒星雲とか言うほうが個人的には好みです。
#125692
2025年8月23日 0時5分0秒
露出 600秒
300秒x19枚 (UVIRカットフィルタ)、ゲイン300、冷却温度 0度
カリフォルニア州 レイクサンアントニオ公園
望遠鏡:その他 Askar FRA300
カメラ:ZWO 2600MC DUO
オリオン シリウス赤道儀、2600MC DUO、DUO内蔵の220MMをガイドカムとして使用。ZWO EAF+温度センサー、ZWO EFW (UVIRカットフィルタ)、温度1度変わる毎にフォーカス作業を実施(温度センサーは鏡筒に貼り付けて使用)
300mm
ステライメージ8、9。PhotoShop、PixInsight にて画像処理。ダーク補正、フラット補正等の画像処理。
FRAはAPS-Cのセンサーだと周辺減光がほとんどありません。わずかにあるのですが、無視できる程度で、非常にいい望遠鏡だと感じています。SQA55はハズレを掴まされたのですが、65PHQやFRA300は非常によくできています。地上に近いほうが、光害でかなり被っていたので、PIにて補正しました。