YANAGISAWAM57
赤道儀はタカハシEM500です。QBPフィルターを使用し、ISO12800で25秒露光を32回行い、コンポジット(加算平均)しました。超高感度、超短時間、多数枚撮影で撮影時間は全部で16分ほどです。2~3分程度までの露光であればノータッチでいけるので、今後この方法でどこまでいけるか楽しみです。ガイドの必要がないと、とても楽です。
#124365
		
        2025年7月29日 1時53分0秒
          露出 25秒
      
		35cmシュミットカセグレン直焦点3910mm(F11)で25秒露光で32回撮影しました。
      神奈川県相模原市 柳沢天文台
		  望遠鏡:セレストロン C14
        カメラ:キヤノン EOS50D(冷却改造)
        
      3910mm
    リング内部の構造描出とリングから外へ出ているHαのケバケバの描出を両立するのに苦労しました。
		  











