Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
みっちゃん
二重星団
東京都心からは、二重星団はカメラのファインダーでも双眼鏡でも見えないし、私の赤道儀には自動導入の機能が付いていないので、写真を撮って確認しながらの導入でした。意外とよく写りました。寒かったです。
ID
#12230
撮影日時
2013年1月20日 0時42分25秒
露出 60秒
撮影方法
ISO1600, F5.6, 露出15秒×4枚
撮影地
東京都文京区
撮影機材
望遠鏡:シグマ
70-300mm
カメラ:キヤノン
EOS Kiss Digital
ビクセンGPガイドパック
焦点距離
300mm
画像処理
Canon File Viewer UtilityでRAW現像、Photoshop Elementsで自動レベル補正・自動カラー補正・トリミング。
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
二重星団
ペルセウス座
散開星団
h-χ
NGC869
NGC884
関連作品
カリフォルニア星雲とその周辺
森 栄二
カシオペア座と周辺の銀河・星雲星団
高田浩太郎
夜空は宝石箱(プレアデス星団 M45) Seestar50
サザンクロス
ペルセウスとぎょしゃ座
瓜田精一
ペルセウス座の二重星団
mikoyan
カシオペア座からペルセウス座にかけての天の川
高田浩太郎
夜半後の流星-1 (25-09-04)
alphavir
M76
mikoyan
ペルセウス座
瓜田精一
IC348
森 栄二
夜空は宝石箱(二重星団h-χ NGC869 NGC884) Seestar50
サザンクロス
PR