T-HASHIGUCHI火星 2025/04/30

*

日中からひろがった高層の雲は夜になって厚みを増し、月はおぼろ月に火星は肉眼での視認が難しい空でした。 ファインダーで探して写野に導入、GainとExpを調整しながら何とか撮影できました。 今日のような悪条件でもそこそこの火星像が得られるのは驚きです。すごい時代になりました。

#121569
2025年4月30日 19時34分42秒 露出 60秒
FireCapture ( E=15.7ms / Gain450)
望遠鏡:セレストロン C11EX
カメラ:ZWO ASI662MC
タカハシEM200T2J赤道儀 3倍バーローレンズ・UV/IRカットフィルター・ADC使用
8400mm
AS!3(40%Stack)・RS6・PSEにて画像処理
S=3/10・T=1/5(薄雲) 光度0.9等・視直径6.6秒・輝面比0.90