Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
えすとれいる
CMa Sh2_308(ミルクポッド星雲)
2回目の挑戦になります。フィルターの力を借りて、形状がわかってきました。
ID
#118286
撮影日時
2025年1月4日 22時46分17秒
露出 30分
撮影方法
ISO 3200、5分×6枚コンポジット
撮影地
和歌山県 和歌山市
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FSQ106ED
カメラ:キヤノン
EOS Kiss X5(IR改造)
架台:タカハシ EM11 Tenmm2 Jr ガイド:QHYCCD ミニガイドスコープ+QHY5-ⅡC フィルター:サイトロン Quad BP Ⅲ その他:645RD QE0.72x
焦点距離
380mm
画像処理
SI9を使用 コンポジットパネルを利用
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
Sh2-308
ミルクポット星雲
おおいぬ座
関連作品
トールのヘルメット星雲(NGC2359)
m2
NGC 2359
ken3
Sh2 308 Milkpot Nebula
Xtrail299
NGC2359#2 Feb. 2025
PbO
NGC2359#1 Feb. 2025
PbO
NGC2359 Thor's Helmet Nebula
Xtrail299
トールの兜星雲
masaito1051
トールの兜星雲
masaito1051
カモメ星雲頭部
m2
ミルクポット星雲(Sh2-308)
m2
冬の星座が沈む風景~2月中旬・月夜の深夜(#119281の再投稿)
goten59
PR