chi_muroM20
南側の赤い星雲と北側の青い星雲の色の対比や形状が面白く人気がある対象ですが、北半球では夜の短い季節にしか見えないため意外に撮影チャンスがありません。 PixInsightの色合わせを使用すると天の川を構成する星には赤みがかったものが多いことがあらためてわかります。
#107814
		
        2024年5月10日 1時16分18秒
          露出 30分
      
		Gain 100、3分×10ショットをコンポジット
      赤色巨星観測所
		  1800mm
    PixInsightによるダーク・フラット補正、コンポジット、色合わせ、ストレッチ処理、BlurXTerminatorによる画像復元、Topaz DeNoiseAIによるノイズ低減、Photoshop他による画像処理
		  アスコSE赤道儀+StarlightXpress Lodestar Proによるオートガイド
		  











