Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
サジタリウス
M8
フィルター無し、M20の青やこの領域の赤系を階調豊かに撮影しようと思いました コントラストは低い気もしますがこの方向はこんな感じでは?と思います
ID
#107383
撮影日時
2024年5月4日 1時23分0秒
露出 60分
撮影方法
2分×30ショット gain100 bin2 -10℃
撮影地
長野県小海町
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FSQ-85EDP 新型レデューサー使用
カメラ:ZWO
2600MCpro
SX2-WL、AsiairPlus
焦点距離
330mm
画像処理
SI9 canonDPP ダーク、フラット未使用。
特記事項
AsiairPlusに保存した画像をSI9で処理。ライブスタックではありません
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
M8
干潟星雲
M20
関連作品
M8・M20・M21・IC1274-5 猫の手星雲 いて座
化石職人
M20
masachin2
M8 (干潟星雲) 2025年6月28日
garakabao
M20
周防大島
M8
周防大島
M8
高田浩太郎
M8~バンビの横顔
化石職人
M20 三裂星雲 いて座
K.UMEDA
M20 三裂星雲 M8 干潟星雲 M21 散開星団 2025 6/20
ktom
M8 干潟星雲 いて座
hltanaka
M20 三裂星雲 いて座
hltanaka
PR