Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
visactaka
ダイヤモンドリング(第2接触)
第1接触時は快晴でしたが部分食途中から薄雲がじわじわと広がり始め、淡いベールの中での皆既食となりました。シャキとしたダイヤではありませんがそれなりに雰囲気のある大きな宝石になりました。
ID
#106895
撮影日時
2024年4月9日 4時26分38秒
露出 1/1000秒
撮影方法
直焦点 ISO200
撮影地
カナダ・モントリオール
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
FC-76DCU
カメラ:ニコン
D810A
Hobym Observatory社CRUX140Traveler(赤道儀)
焦点距離
570mm
画像処理
ステライメージ8 PhotoshopCC
特記事項
現地時間8日15時26分38秒
カテゴリー
太陽
日食
特集
2024年4月9日 北米皆既日食
天体
太陽
月
日食
皆既日食
関連作品
1月17日の太陽① (プロミネンス南東縁)
toritori
1月17日の太陽② (3964 M1.3フレア)
toritori
月齢 16.7の月とレグルスの接近
Condor57
月面 2025年1月16日
garakabao
月面 2025年1月16日
garakabao
月面 2025年1月11日
garakabao
太陽 2025/01/17
kino
活動領域 3961:2025/01/17
新井優
2025/1/17 太陽
小犬のプロキオン
立待月 2025年1月16日
garakabao
★本日の太陽★
(^0^)コメト
PR