四次元ベクトルM77とその周辺

*

一般的に銀河は淡く、多くは撮影の際に長時間露出が必要ですが、このM77は中心部がとても明るく、りょうけん座のM94同様、低倍率(短焦点)では恒星と見間違えそうです。

#126967
2025年9月3日 4時21分0秒 露出 120秒
f5.6 ISO3200 30秒×4
九州 自宅
望遠鏡:キヤノン EF-S55-250mm f/4-5.6 IS STM
カメラ:キヤノン EOS Kiss X8i
ビクセンのポラリエで追尾
250mm
Sequatorでコンポジット等 GIMPでトーンカーブ トリミング
夜が長くなったので、4時に起きたときはまだ空が暗く、秋~冬の星座がきらびやかに輝くようになりました。 そこで、夜明けが迫る中素早く銀河を撮影してみました。