Condor57月_木_土_火&人工衛星
本日は、ISS インターバル撮影(露出不足)。望遠撮影(シーイング極悪にてイマイチ)。ならばと木星~火星までを収めてやろうと撮影。 中国の「高分 12」と思われる人工衛星(ステラナビゲータで確認)が写っていたが、その下に斜め左右に走る光跡は流星?…よくわかりません。
#66829
		
        2020年11月21日 18時22分41秒
          露出 25秒
      
		ISO 1600 絞り F4.5 ホワイトバランス AWB RAW
      津市白山町自宅前路上
		  カメラ:キヤノン EOS 5D Mark II
        SLIK Master Pro II 三脚にて固定撮影。
月 = ミザールGT-68  パナソニック DMC-G1 アストロLN6E(改)赤道儀にて自動追尾 (簡易据え付け)
      12mm
    Digital Photo Professional 4にてRAW現像。Photoshop CS5にてレベル補正&ゴースト修正。リサイズ後、人工衛星切り出し&別撮影の月&文字など入れ込み。
		  月から左斜め上に向けて目立つゴーストが3箇所ほどあった。星に影響を与えないようにRGB各チャンネルごとに焼き込み、覆い焼きでほぼ消してしまったが、ゴースト除去の是非はいつも悩むところ。
		  











