Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
南砺龍吉
今季初のカノープス
当初は低空に雲があり諦めていましたが、南中する頃から見え出したのでラッキーでした。撮影地から南方向は岐阜・名古屋方面の明かりが邪魔をしますが、高度があるため以外と長時間観察可能です。
ID
#6267
撮影日時
2011年10月29日 3時38分0秒
露出 28分
撮影方法
ISO感度800、絞りF2.8開放
撮影地
岐阜県郡上市高鷲町西洞、高鷲スノーパーク
撮影機材
望遠鏡:オリンパス
ZD12-60mm
カメラ:オリンパス
E-30
焦点距離
12mm
画像処理
ステライメージ6、フォトショップCS3
特記事項
40秒露光×41枚を比較明合成
カテゴリー
星景
星座・星野
重星・変光星
天体
カノープス
冬の大三角
比較明
日周運動
関連作品
Wild NightーDreaming Sea LionⅠ
駒沢 満晴
低緯度オーロラと南天銀河
駒沢 満晴
渚の低緯度オーロラ
駒沢 満晴
冬の星座が沈む風景~千鳥ヶ池・4月中旬
goten59
薄明の冬の星座~4月中旬・旭川
goten59
冬の星座が沈む風景~4月上旬
goten59
薄明の冬の星座~雪解けの風景
goten59
渚に出現!白髭爺さん
駒沢 満晴
沈みゆく冬の星座
Layla
荒波の3輝星
駒沢 満晴
冬の星座が沈む風景~薄明の軌跡・3月下旬
goten59
PR