Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
PG2
1月18日の月面南部
5852×6548ピクセルの月全面画像から等倍で切り出した画像です。恒星回折リングがわからない気流でしたが、処理後の月面は意外にシャープになりました。
ID
#53151
撮影日時
2019年1月18日 21時54分32秒
露出 0.015秒
撮影方法
1フレームの露光15ミリ秒で500フレーム撮影
撮影地
徳島県阿南市富岡町 自宅
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
Mewlon180
カメラ:ZWO
ASI385MC
iEQ45Pro
焦点距離
2160mm
画像処理
オートスタッカー3でスタック、レジスタックス6でウェーブレット、マイクロソフトICEで24パネルをステッチ、ステライメージ7で色彩調整と強調 トーンカーブなど
カテゴリー
月
彗星・小惑星・準惑星
天体
月
雲の海
湿りの海
クラビウス
ティコ
ガッセンディ
関連作品
月と水星の接近(月齢27.4)
y.kawaguchi
月齢27.4の月と金星と土星と水星
astroboy
月齢20二態・二十二日月(月齢20.6)・再画像処理
かあ
月齢20二態・二十二日月(月齢20.2)・再画像処理
かあ
西の入江付近
nogami
コペルニクス
MASA
コペルニクス、リフェウス山脈付近
DunkelerMond
月齢23.3
DunkelerMond
Moon_2025-0422-0418~0419
Sugita_7chome
04/22の月
天文バカボン町田支部
下弦の月(月齢 22.3)
Condor57
PR