BOPPO木星(イオ横断中)

*

ちょうど木星面をイオが通過中だったので、前回は写らなかったイオ本体の分離に期待(気流が荒れていたので少し心配でしたが)。 今回は、イオ本体と影が非常に近いことでコントラストに助けられ、何とか撮影に成功しました(右上にある影のすぐ左にイオ本体がいます、撮像は00:42に合わせて処理しました)。 De-rotationによる解像度比較のため、シングルとDe-rotation(12枚)を並べてみました。決して劇的に解像度が上がるものでもなく、左のシングルでもイオ本体は分離してますが、右のDe-rotation後は若干コントラストがついて良く見えます。また、その他の細かい模様も炙り出ています。

#47476
2018年5月5日 0時13分0秒 露出 720秒
直焦点640×480/60fps×60秒×12回=43,200f
茨城県水戸市
望遠鏡:ミード ETX-90
カメラ:その他 OV7725
OmniVision Technologies社OV7725 1/4"CMOSモジュール 感度0.5Lux VGA(640*480=0.3MPX) 最大10Xzoom機能付き UBS2.0接続のものを直焦点撮影用にアダプター改造
1250mm
AVI動画 AMCap(ver9)で撮影 VideoPad MotionJpeg(avi)→非圧縮avi変換 AutoStakkert!2 コンポジット(12枚) WinJUPOS(10.3.9) De-rotation処理 RegiStax-6 ウェーブレット変換 GIMP-2 レタッチ
本格的な惑星撮影は2シーズン目です カメラ(自作)を新調しました。 動画をYUY2(30fps)からMotionJpeg(60fps)に変更 時間分解能が倍密度となり解像度が若干改善し、今回は更にDe-rotation処理にも挑戦しました。