Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
中井 健二
リゲル
どうしてもシリウスのコマ収差のような光芒が気になるので強風の中望遠鏡を出した。シーイングはまずまず良かった。390倍でリゲルにて光軸をチェックして少しだけ修正した。 この夜はピントが上手く出た。
ID
#38114
撮影日時
2017年2月21日 21時25分38秒
露出 60秒
撮影方法
exp.:1/115sec. 15fps 60sec.
撮影地
広島市の自宅
撮影機材
望遠鏡:セレストロン
C11AL-XLT
カメラ:その他
DBK21AU618
Kasai 1.5× Barlow+IR cut filter
焦点距離
5230mm
画像処理
RegiStax Ver.5にてスタックのみ ステライメージで180度回転、トリミング
特記事項
クレイフォードの接眼部を前回の撤収時に引き出してそのままにしてピントを合わせたら焦点距離が伸びていた。
カテゴリー
重星・変光星
天体
リゲル
伴星
オリオン座
関連作品
冬の星座が沈む風景~薄明の軌跡・4月下旬
goten59
冬の星座が沈む風景~千鳥ヶ池・4月中旬
goten59
西天の黄道光 (25-04-17)
alphavir
薄明の冬の星座~4月中旬・旭川
goten59
雪解けの風景に沈むオリオン大星雲と三ツ星
goten59
沈みゆくオリオン大星雲と三ツ星
goten59
雪解けの風景に沈むオリオン
goten59
冬の星座が沈む風景~4月上旬
goten59
薄明の冬の星座~雪解けの風景
goten59
Sh2-264 Feb. 2025
PbO
沈みゆくオリオン大星雲(M42)
goten59
PR