Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
m2
南半球での天の川、南十字星、ηカリーナ星雲
JST0時を過ぎると、南十字星付近の天の川が樹々より高く昇ってきました。画像は天の川を垂直にしていますが、実際は地平線に対して45度程度で昇ってきました。石炭袋、ηカリーナ付近が明るいです。
ID
#37392
撮影日時
2016年12月21日 0時26分0秒
露出 180秒
撮影方法
固定撮影 ISO1600 F5.6 30秒露光画像6枚をコンポジット
撮影地
西オーストラリア ウェーブロック
撮影機材
望遠鏡:キヤノン
EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS
カメラ:キヤノン
EOS 60D
焦点距離
18mm
画像処理
SI7によるコンポジット、PSE15によるレベル調整等
カテゴリー
星景
星座・星野
天体
南十字星
ηカリーナ星雲
天の川
関連作品
上るオリオン 250825
momonako
カシオペア座と周辺の銀河・星雲星団
高田浩太郎
はくちょう座の銀河と星雲
高田浩太郎
カシオペア座からペルセウス座にかけての天の川
高田浩太郎
はくちょう座からカシオペア座への天の川
高田浩太郎
ホワイトディアと天の川
Tsuhara
夏の大三角と天の川
高田浩太郎
天の川ー夏休みの思い出
ハチハチニーサン
はくちょう座北部からカシオペア座の天の川
DunkelerMond
天の川_夏から秋へ
水っち
天の川の中の干潟星雲と三裂星雲
pleiades
PR