Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
有賀 敬治
黄道光
肉眼では、それらしく見えましたが、画像で分かるでしょうか? 上方はしし座、中央左がかみのけ座、下中央は木星です。抜群の透明度の当地ですが、低空東方は甲府・東京方面の光害が結構あります。
ID
#35826
撮影日時
2016年11月5日 4時53分0秒
露出 30秒
撮影方法
固定撮影
撮影地
野辺山高原(標高1300m)
撮影機材
望遠鏡:シグマ
15mm F2.8
カメラ:キヤノン
EOS Kiss X2(IR改)
焦点距離
15mm
画像処理
Photoshop CS5にて現像、トーンカーブ調整ほか
カテゴリー
星景
星座・星野
天体
黄道光
木星
しし座
かみのけ座
関連作品
M64 黒眼星雲 かみのけ座
化石職人
M100(かみのけ座渦巻銀河)
m2
M95 M96 M105周辺 おとめ座
hltanaka
おうし座と黄道光
alphavir
夜半前の流星 (25-04-19)
alphavir
しし座のトリオ銀河
mak-po
冬の星座が沈む風景~千鳥ヶ池・4月中旬
goten59
木星 2025/04/16
T-HASHIGUCHI
夜半前の流星 (25-04-17)
alphavir
西天の黄道光 (25-04-17)
alphavir
薄明の冬の星座~4月中旬・旭川
goten59
PR