Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
蛙聲庵aseian
太陽のプロミネンスの変化 2015/10/30 (3) フレア
フレアが、プロミネンスを吹き飛ばして穴をあけて、吹き出てきたところです。数十秒の間に、地球の直径の何倍もの範囲が、白い閃光に包まれました。これでもクラスはCです。
ID
#29887
撮影日時
2015年10月30日 14時28分34秒
露出 1秒
撮影方法
1秒程度 (1/125秒 200~300枚中 100枚スタック)
撮影地
さいたま市見沼区春野
撮影機材
望遠鏡:その他
LS35T
カメラ:セレストロン
NexImage5
フィルターは写真中に記載、SW3PCの赤道儀にGP赤道儀のモーターを取り付けたもの、オートガイドなし。
焦点距離
770mm
画像処理
RegiStax6でスタック、ウエーブレット処理、ステライメージ7、DPP、Paintでトリミングなどの処理
カテゴリー
太陽
天体
太陽
プロミネンス
フレア
関連作品
新たな活動領域 4137:2025/07/10
新井優
2025/7/10 太陽
小犬のプロキオン
太陽 2025年7月10日
garakabao
太陽黒点(活動領域14136) 2025/07/10
kino
太陽 2025/07/10
kino
7月10日の太陽面
ta-o
7/10の太陽
ハム太
活動領域 4136:2025/07/10
新井優
07/10の太陽
天文バカボン町田支部
Sun in H-alpha on July 10, 2025
Chibamber
2025/07/10太陽
junneko
PR