Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
天文信州人
縄文人も見た星空
尖石縄文考古館 与助尾根遺跡の復元住居です。
ID
#26310
撮影日時
2015年5月6日 3時17分36秒
露出 10分
撮影方法
ISO125 F2.2 20枚を比較明合成
撮影地
尖石縄文考古館 与助尾根遺跡
撮影機材
望遠鏡:キヤノン
パワーショットG7X
カメラ:キヤノン
パワーショットG7X
三脚
焦点距離
8mm
カテゴリー
星景
星座・星野
特集
2015年 桜のある星景
天体
北斗七星
北極星
関連作品
羽地内海にて 250825
momonako
昇るレモン彗星と北斗七星
銀河鬼太郎
下方経過の北斗七星とレモン彗星 (25-10-14)
alphavir
北斗とレモン
hiroARAI
群馬県川場村での星空 北天の日周運動
佐藤 純哉
展望塔より北斗七星、アークトゥルス
駒沢 満晴
展望塔と北斗七星
駒沢 満晴
北西天のスターリンクフレア
alphavir
油井宇宙飛行士乗船中ISSとCSS
Earth
佐久平に昇る北斗七星
takaoka
北天の重星3態
ほし丸
PR