Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
moco
2/11のダークフィラメント
本HPで巨大ダークフィラメントを見て早速撮影しました。双眼装置で見ると立体的に見えて大迫力なのですが、なかなかそれを写真で表現できません。
ID
#24847
撮影日時
2015年2月11日 9時53分30秒
露出 3秒
撮影方法
セレストロン8-24mmの19mmで間接撮影 ISO800 1/60秒を180枚スタック
撮影地
愛知県安城市
撮影機材
望遠鏡:その他
コロナドPST
カメラ:キヤノン
KissX4(IR改造)
ビクセンGPガイドパックで追尾
焦点距離
400mm
画像処理
Photoshopでモノクロ化し、AVISTACKでスタックし、REGISTAXでwavelet、ステライメージでLRGB合成し、Photoshopで色調合わせ
特記事項
手間がかかりますが、多数枚スタックするにはモノクロ化するしかないようです
カテゴリー
太陽
天体
太陽
pst
Hα
関連作品
4月26日の太陽面
ta-o
2025/4/25 太陽
小犬のプロキオン
4月25日の太陽①(黒点帯 )
toritori
4/25昼の太陽(Hα・中央付近のフィラメントとプラージュの様子)
Maki
4/25昼の太陽(Hα・4068、4070)
Maki
4/25昼の太陽(Hα・4064)
Maki
4/25昼の太陽(Hα・4062とプロミネンス)
Maki
4/25昼の太陽(Hα中心付近)
Maki
活動領域 4064:2025/04/24
新井優
4月25日の太陽面
ta-o
太陽 2025年4月24日
garakabao
PR