Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
もっちー
ティコ周辺
最近、28年振りに天体写真の撮影を再開し始めましたが、技術の進歩ってすごいですね。銀塩カメラ時代を知る者にとって、まさに隔世の感があります。
ID
#21930
撮影日時
2014年10月3日 18時56分12秒
露出 9秒
撮影方法
直焦点、ハイビジョン動画撮影(EXテレコンモード)
撮影地
横浜市港北区(自宅)
撮影機材
望遠鏡:その他
MAK127SP
カメラ:パナソニック
DMC-GX7
GP1(ビクセン)
焦点距離
1500mm
画像処理
RegiStax6を使用し、225フレームをスタック及びウェーブレット処理
カテゴリー
月
天体
月面
関連作品
M33
nanasan
117P/Helin-Roman-Alu第一彗星
yas_arai
火星:2020/10/12
新井優
中秋の名月:2020/10/1
新井優
2018年のダストストームの変化と2020年の火星:2020/08/26
新井優
180mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
90mmによるネオワイズ彗星Ⅲ:2020/07/19
新井優
300mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
16mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
50mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
40mmによるネオワイズ彗星Ⅱ:2020/07/19
新井優
PR