Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
白石
白昼の金星
白昼の金星、日没前からポツンと青空の中、白く輝いていました。 青空と近くの雲が一緒に入る構図ですが、この写真でも、拡大像なしでも金星が三日月状であることが良く分かります。
ID
#17463
撮影日時
2013年12月1日 16時11分8秒
露出 1/500秒
撮影方法
F5.9 ISO100
撮影地
埼玉県熊谷市
撮影機材
望遠鏡:その他
(なし)
カメラ:ニコン
COOLPIX P510
焦点距離
1000mm
画像処理
Photoshopでガウシアンぼかし除去、コントラスト
特記事項
焦点距離1000mm相当は、35mm版換算。写真内の拡大像はピクセル等倍。
カテゴリー
惑星
天体
金星
惑星
宵の明星
関連作品
宮古島 南天の星 日周運動 2022.03.01
T.Shinji
真夏のオリオンと金星
astroboy
パンスターズ彗星(2017K2) 200mm
サザンクロス
月齢27.7と金星の接近
銀河鬼太郎
月齢27.7と金星の接近
銀河鬼太郎
明け方の月と金星 (2022/07/26)
モローおやじ
夏の南の方の星々とヒメボタル
koichi_takahashi
金星 2022.7.1
Resurrection
ペルセウス座
瓜田精一
金星 2022.6.30
Resurrection
金星と木星
nuwatsuka
PR