kuro-shuuレモン彗星 C/2025 A6 (Lemmon) (2025/11/01)

*

私の自宅の観測所は、周囲が山や林で低空が苦手なのですが、今回なんとか低空に位置するこの彗星を撮影することができました。 長焦点による画像には迫力を感じました。 彗星の予報光度は4.2等。月 (月齢10.9) あり。(ステラナビゲータ12の値) (投稿日:2025/11/08)

#128578
2025年11月1日 18時38分57秒 露出 206秒
コマコレクター(0.86×)併用 合成焦点距離860mm F4.3、ISO_6400、総露出時間206秒 (3分26秒) (6秒×21コマ+8秒×10コマ)、撮像範囲DX(24×16)、画質モードRAW、ホワイトバランスAUTO1、フィルター無し、赤道儀 (自動導入・ノータッチガイド)     
長野県軽井沢町
カメラ:ニコン D810A
ビクセンSXP赤道儀 (スターブックテン コントローラー)
860mm
➀ ステライメージ8:RAW現像、コンポジット (彗星核基準・加算平均σクリッピング) 、FITS保存 ② ステライメージ8:レベル調整、画像調整パネル(中間調他)、Lab色彩調整(赤(R)0.5緑(G)2)、周辺減光及びカブリ補正、トーンカーブ調整、FITS→JPEG保存 ③ Microsoft Office Picture Manager:コントラスト及び中間トーン調整、トリミング (16対9) ④ Windows フォト:リサイズ
画像の上側が、天の北極方向です。