kuro-shuuスワン彗星 C/2025 R2 (SWAN) (2025/10/27)

*

レモン彗星 C_2025 A6 (Lemmon) を撮影した後に、このスワン彗星を撮影して見ました。この彗星は、今回が初めての撮影です。 撮影開始時の彗星の高度は45度と高く、月(月齢5.9)の光が有っても良く写りました。 レモン彗星に比べ小振りながら、緑のコマが印象的です。彗星の予報光度は6.9等。(ステラナビゲータ12の値) (投稿日:2025/11/01)

#128149
2025年10月27日 19時31分18秒 露出 600秒
ISO:4000、総露出時間600秒 (10分) (15秒×40コマ)、撮像範囲DX(24×16)、画質モードRAW、ホワイトバランスAUTO1、フィルター無し、赤道儀(自動導入・ノータッチガイド)     
長野県軽井沢町
カメラ:ニコン D810A
ビクセンSX2赤道儀 (スターブックテン コントローラー)
178mm
➀ ステライメージ8:RAW現像、FITS保存 ②Nikon NX Studio:FITS→TIFF変換 ③ ステライメージ8:コンポジット(彗星核基準・加算平均σクリッピング)、レベル調整、カブリ補正、Lab色彩調整(緑(G)1.5)、ミニマムフィルタ半径(R)1、トーンカーブ調整、JPEG保存 ③ Microsoft Office Picture Manager:色の調整、コントラスト調整、中間トーン調整、トリミング(16対9)) ④ Windows フォト:リサイズ
画像の上が、天の北極方向です。