サザンクロスアトラス彗星(C/2025 K1) 7月23日 Seestar50

*

こぎつね座を移動中のアトラス彗星です。 彗星の地平高度は76度です。 光害の対策を適正に行えば都市部でも星空は綺麗に見えます。 ※光害とは(環境省)https://www.env.go.jp/air/life/hoshizorakansatsu/observe-5.html 上方に漏れている光や過剰な光が夜空を明るく照らして星を見えにくくしているだけです。 過剰な照明は動植物の生態系に悪影響をおよぼします。 星空は環境のバロメーターです。 ※光害対策ガイドライン(令和3年3月改訂版) https://www.env.go.jp/content/900517233.pdf

#124630
2025年7月23日 0時2分38秒 露出 9分
兵庫県 神戸市
望遠鏡:その他 ZWO Seestar50
カメラ:ZWO ZWO Seestar50
250mm
Seestar50 自動スタック処理画像(10秒×54コマ)を編集 フォトショップにて明るさ コントラスト調整
光害の影響が小さい場所、高山や高原で星を撮影をするという偏見は不要です。 光害でバックグラウンドが明るい都会の夜空で撮影した「彗星」です。 自宅ベランダから Seestar50 を使用して自動撮影しました。 これからは 都市部の ルーフガーデン や バルコニー から気軽に天体撮影をするのが流行になりそうです。 GSC2172.155 7.35等 GSC2176.1406 12.56等