かあ五日月(月齢4.6)
シーイング:3.5→2/5 透明度:3~3.5/5 日の入りから向かいの家の屋根に隠れるまで間がないのに、誘われるように準備して見てしまいました。 日の入りまでは月は雲に隠されており雲の移動待ちで、その後撮影しましたが、2枚モザイクや拡大撮影までは時間が足りず残念でした。 画像は、やはりシーイングが落ち着いており見かけ上なかなかの分解能で写っているようです。
#124306
2025年7月29日 19時12分16秒
露出 5秒
合成F9 露出各10分の1秒 ISO100 画像ファイル記録形式RAW
北海道石狩市花川南
望遠鏡:ケンコー・トキナー NEW SE-150N
カメラ:リコー PENTAX K-70
タカハシ製EM-1型赤道儀 使用(自動追尾)。ケンコー製1.4倍テレプラスMC4DG+ペンタックス製接写リングK No.3 使用(引伸ばし法)。
ペンタックス製クリップオンGPSユニットO-GPS1 使用(正確な時刻を取得)。
1350mm
SILKYPIX Developer Studio Pro11で、52画像をRAW現像およびStack処理後の調整処理。
AutoStakkert!3で、上位50画像をStack処理。
スローシャッターでも有効な久々の好条件だったと思います。ただ150㎜反射にしてから最高の条件にまだ会っていませんね。