goten59薄明の木星・シリウス

*

夕暮れの延長のような時間帯に、さほど高くもない西の空に木星が見え始めました。左の低い空にはシリウスも見え始めています。木星とシリウスの間に控えているオリオン座も、あと少しすると姿を現すのですがアッという間に沈んで見えなくなります。 さしあたって星座界での季節の変わり目と言った所でしょうか。 地上景色の右端に3本ほど松の木がありますが、そのあたりに旧旭川市天文台があり良く見るとドームが半分だけシルエットで写ってます。

#121383
2025年4月23日 18時56分25秒 露出 721秒
ISO 100 絞りF4.0 1/2秒×1442コマ(12分1秒) カメラ内比較明合成(ライブコンポジット) 固定撮影
北海道旭川市 常盤(ときわ)公園
望遠鏡:オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
カメラ:オリンパス OM-D E-M1X
フィルター:ケンコー製 PRO1D Lotus PROTECTOR 三脚
9mm
Lightroom ClassicでAIノイズ除去・画像処理。Adobe Photoshop 2025で文字入れ・解像度変更。 AIノイズ除去:手動ノイズ除去画像(星空)に同じ画像のAIノイズ除去した地上のみをPsで合成(手動)。 トリミングなし
焦点距離9mmはフルサイズ換算18mm相当。 撮影開始時のシリウス高度約18.6度 方位約222.1度。 撮影開始時の木星高度約34度 方位約270.1度。 撮影開始時の太陽高度約-6.3度。 撮影時間18:56:25~19:08:26。