Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
久保庭敦男
国際宇宙ステーションの月面通過
天気に恵まれ、久しぶりにISSの月面通過を見ることができました。初めてHDで撮影できたので、ISSの形もよく分かります。眼視でも30倍ほどで形がよく分かりました。
ID
#11632
撮影日時
2012年12月26日 19時13分14秒
露出 0.7秒
撮影方法
フルHD動画撮影(オート)、上が天の北
撮影地
茨城県美浦村
撮影機材
望遠鏡:トミーテック
BORG125ED
カメラ:ニコン
D5100
1.4×テレコンバーター使用
焦点距離
1120mm
画像処理
加算平均合成+比較暗合成(ISSが写っている21フレーム使用)、レベル調整、トリミング、リサイズ
特記事項
右上は各フレームのISS位置を基準に加算平均合成したものです。
カテゴリー
月
人工天体
天体
国際宇宙ステーション
ISS
月
関連作品
夜明けの3惑星と月
Layla
春の海に浮かぶ月と金星の共演
Layla
月齢28.4の月
KIRAKIRA
昇る月金星土星
thunder bird
2025/4/26 雲間の月と水星
小犬のプロキオン
月と水星の接近(月齢27.4)
y.kawaguchi
月齢27.4の月と金星と土星と水星
astroboy
月齢20二態・二十二日月(月齢20.6)・再画像処理
かあ
月齢20二態・二十二日月(月齢20.2)・再画像処理
かあ
西の入江付近
nogami
コペルニクス
MASA
PR