Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
DunkelerMond
月齢11.0
台風7号の影響か、上空の気流がめまぐるしく変化する気流条件です。空気が落ち着くと、湿りの海を走る複雑なリンクルリッジが浮かび上がります。久しぶりに可視光での月面撮影でした。
ID
#110799
撮影日時
2024年8月15日 19時29分14秒
露出 0.6秒
撮影方法
ISO400
撮影地
東京都町田市
撮影機材
望遠鏡:笠井トレーディング
INTES MN-61
カメラ:ニコン
Z 7II
2.4倍バローで拡大、Y48、タカハシ90S赤道儀で追尾
焦点距離
2300mm
画像処理
1/100秒露出の60コマをAstroSurface V3でスタッキング、デコンボリューション、ウェーブレット処理、Photoshop 2024でレベル、トーンなど調整、DeNoise AIでノイズ処理
カテゴリー
月
天体
月
嵐の大洋
湿りの海
虹の入江
関連作品
アペニン山脈付近
visactaka
月面南部クレーター群
visactaka
月面中央部
visactaka
月齢11.2
四次元ベクトル
09/03の月
天文バカボン町田支部
十二日月(月齢11.2)
かあ
月8/29
junneko
Wild NightーBrown Bear with Moon
駒沢 満晴
seestar撮影画像まとめ
Earth
雨の海北岸
DunkelerMond
月齢9.1
DunkelerMond
PR