Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
ちゃね
へびつかい座・へび座 全景
久しぶりに透明度が良かったので、最寄りの山へ出かけてきました。 今シーズン初の天の川でしたが、遠方の照明の影響なのか昔に比べて山間部でも低空が明るくなったようです。
ID
#62585
撮影日時
2020年5月24日 1時48分0秒
露出 900秒
撮影方法
f4開放 ISO2500 90sec.×10frames
撮影地
島根県大田市三瓶町志学(三瓶山東の原)
撮影機材
望遠鏡:キヤノン
EF16-35mm F4L IS USM
カメラ:キヤノン
EOS 60Da
アイベル社CD-1で恒星時追尾 PRO1D プロソフトン[A](W)使用
焦点距離
16mm
画像処理
DeepSkyStackerにて90秒露出で撮影した10フレームをスタック。 GIMP 2でリサイズ、トーンカーブ調整、シャープフィルタ処理。
特記事項
焦点距離は35mm換算で25.6mm
カテゴリー
天の川
星座・星野
天体
へびつかい座
へび座
たて座
天の川
南斗六星
関連作品
M20とM21 250629
momonako
シリウスからアンタレスへ
hiroARAI
小笠原の星空 その3
Sakai
小笠原の星空 その2
Sakai
小笠原の星空 その1
Sakai
夜半前の流星 (25-07-06)
alphavir
M8 250629
momonako
NGC5921 (へび座の銀河)
hoshino-satori
さそり座頭部からへびつかい座
高田浩太郎
夜空は宝石箱(わし星雲 M16) Seestar50
サザンクロス
M16とM17付近の空域 250629
momonako
PR