Toggle navigation
天体写真ギャラリー
新着
カテゴリー
特集
検索
ゲスト
ログイン
北の子猫座
メシエ22 球状星団
今話題の V3890 Sgr の東に輝く M22 です。自動導入機能のない赤道儀なので目盛り環を使って手動導入しようと考えましたが、30mm ×6 のファインダーで、その姿を見つけることができました。
ID
#56963
撮影日時
2019年8月27日 19時56分0秒
露出 600秒
撮影方法
ISO3200 一コマ 30秒
撮影地
北海道岩見沢市
撮影機材
望遠鏡:タカハシ
MT160
カメラ:ペンタックス
K-01
タカハシTS90型赤道儀、HD-4 モータードライブ、純正レデューサー使用(焦点距離 1000mm→776mm)
焦点距離
776mm
画像処理
DeepSkyStacker(DSS)により 20コマを合成、Gimp 2.8 により画像縮小・Jpeg変換等
カテゴリー
星雲・星団・銀河
天体
いて座
M22
NGC6656
球状星団
関連作品
夜空は宝石箱(オメガ星雲 M17) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(三裂星雲 M20) Seestar50
サザンクロス
夜空は宝石箱(干潟星雲 M8) Seestar50
サザンクロス
いて座の天の川
DunkelerMond
M8 干潟星雲 いて座
K.UMEDA
M8・M20・M21・IC1274-5 猫の手星雲 いて座
化石職人
いて座付近の天の川
hltanaka
バンビ
m2
M8~バンビの横顔
化石職人
M5 球状星団 へび座
K.UMEDA
M20 三裂星雲 いて座
K.UMEDA
PR