PbO4/13未明PanSTARRS #3

*

雲間から出てきた彗星を撮影開始する際に「彗星キャッチャー」が役に立ちました。この位の焦点距離でも、ちゃんと画角には入っていて「あの木の間の少し上」と判れば撮影は簡単です。ポタ赤CD-1も機動性を発揮して大口径の重いレンズでしたが、これくらいの焦点距離、露出時間でも大丈夫な様です。(片山 徹)

#13829
2013年4月13日 4時5分51秒 露出 30秒
30sec×1
静岡県 天城高原
望遠鏡:ペンタックス FA*85mmF1.4
カメラ:キヤノン EOS Kiss X4
ISO800、絞り2.8、WB太陽光、レンズはPK-EOSで接続、アイベル製CD-1でガイド
85mm
カメラが生成したJPEG画像1コマをPhotoshopEL10で処理、トリミングしてステラナビーゲータ9の画像マッピング機能を利用してカシオペヤ座を重ねました。上が天頂になります。
4/12に天城高原で片山(PbO)撮影からの3rdリリースです。雲間から出てきた彗星を雲を避けるように色々なアングルで撮影した中に、彗星と一緒に散開星団NGC7789とαCasが写っているコマがありましたのでカシオペヤの位置が判る様にしてみました。