m2北アメリカ・ペリカン星雲
開始50分後には雲が湧き出てき終了しました。82mmではやはり小さいですね。Stellariumでの事前検討では誤ってx2補正レンズ付きにしていました。ピントがズレていて、デネブが卵型になっています。これはデネブのfringeが強調処理で飽和した為です。短焦点のピント合わせにはいつも苦労です。
#123381
2025年6月28日 21時37分24秒
露出 45分
-10℃、Gain100、3mx15をコンポジット
島根県出雲市
望遠鏡:キヤノン EF24-105/F4L
カメラ:ZWO ASI533MCP+HEUIB-II
i-EQ30Pro、ASIAir-Plus、QHY-GuideScope f=130mm F4, AG:ASI290MC。
82mm
SI9によるダーク補正(フラット補正はせず)、デジタル現像。StarNet++V2、PSCCによる強調処理。
82mmには大袈裟ですが、ガイド撮影しました。