momonako冬のダイヤモンド 241230
「冬のダイヤモンド」を撮影しました。 天の川を中心に「冬のダイヤモンドと」「木星と火星とシリウスの特大三角」を収めてみました。 低空部の「光害」を避けてフレーミングしました。 ソフトフィルターと画像処理の影響で一等星や惑星が肥大してしまいました。 結果的に天の川からシャボン玉がたくさん出てきているように見える感じに なりました(笑) この辺で光害は減らして欲しいです。 天の川が見えるだけに勿体ないです。 主に名護市方面からの光害です。
#117505
		
        2024年12月30日 1時36分0秒
          露出 16分
      
		F3.5  ISO3200
      沖縄県国頭郡 今帰仁村
		  望遠鏡:タムロン SP 15-30mmF2.8 Di  VC G2 
        カメラ:キヤノン 6Dk改造機(HKIR)
        赤道儀:ポラリエU+SXG-HAL130三脚、リモートレリーズ TC-80N3
フィルター:ケンコー「リアプロソフトン NO.100」
      15mm
    DPP4にてTIFFデータに変換後に
SI9にて1分×16コマコンポジット、カラーバランス調整、レベル強調
CS6にてレベル調整、コントラスト調整、彩度調整、シャープ輪郭強調。
リサイズ、JPEGデータへ変換。
ノートリミング。
		   気温は+10.2℃でした。
 デジタルカメラの高感度を活かすのに
 良い気温でした。
		  











