天体ギャラリー

2001年しし座流星群ギャラリー(2)

ギャラリー1 ギャラリー2 ギャラリー3 ギャラリー4 ギャラリー5 ギャラリー6 ギャラリー7


Ishida 氏撮影の流星

撮影者/TIshida 氏
撮影地/秋田県藤里町大野台放牧場
撮影日時/11 月 19 日 3 時 00 分〜、露出 1 分
撮影機材等/カシオ QV-4000(最大広角 絞り開放)

●撮影者コメント:今回の獅子座流星雨には本当に感動しました。私は流星写真には不利と言われる、デジカメで撮影にチャレンジしました。微妙に色が変わっていくところが凄いと思いました。


福田和昭氏撮影の火球 福田和昭氏撮影の流星痕

撮影者/福田 和昭
撮影地/播磨科学公園都市(兵庫県新宮町)
撮影日時/(火球)11 月 19 日 1 時 55 分〜、露出 5 分、(流星痕)2 時 00 分〜、露出 5 分
撮影機材等/キヤノンFX・NewFD 50mm F1.4→2、フジスペリア 800

●撮影者コメント(抜粋):しし群はもうたいへんなものでした。仮眠を取ってそのまま仕事に出ましたが、一日中、目を閉じると残像が出てくる次第でした。生まれて初めて撮った流星の写真です。


中村修氏撮影の流星

撮影者/中村 修 氏
撮影地/八ヶ岳・観音平(山梨県小淵沢町)
撮影日時/11 月 19 日 3 時 31 分 30 秒、露出 16 秒
撮影機材等/OLYMPUS C-700UZ、三脚固定、開放、f=5.9mm(35mmフィルム換算 38mm 相等)、F=2.8、ISO100 相当

●撮影者コメント(抜粋):お昼に横浜を出発し道すがら見上げる空はずっと雲でいっぱいだったのですが、現地に到着したころには西側から晴れてきていたのが分かって一安心、夜半には雲一つ無い快晴となり絶好の観測条件でした。それにしても素晴らしい天体ショーでした、これぞまさしく流星雨!感動の一言につきました。流星嵐と言うのもわかります。


山本雅運氏撮影の流星と流星痕

タイトル/「大火球流星痕と通過する流星」
撮影者/山本 雅運 氏
撮影地/長野県茅野市
撮影日時/11 月 19 日 1 時 50 分頃
撮影機材等/ビクセン VX-1 + SMC ペンタックス 50mm F1.4→F2

 

山本雅運氏撮影の流星雨

タイトル/「おびただしい数の流星雨」
撮影日時/11 月 19 日 3 時 15 分頃
撮影機材等/ビクセン VX-1 + コシナ 24mm F2.8 開放

●撮影者コメント:10 分程の露出ですが、おびただしい数の流星が写っています。この写真では 11 個確認できました。こんな夜は一生体験できないでしょう。


大川拓也氏撮影の流星

撮影者/大川 拓也
撮影地/茨城県里美村 プラトーさとみ
撮影日時/11 月 19 日未明、露出 5 分
撮影機材等/ペンタックス MZ-3 + シグマ 20mm F1.8 絞り 2.8、コニカカラー New CENTURIA800 ズームスーパー、固定撮影


廣田康幸氏撮影の流星

タイトル/「八ヶ岳に降る」
撮影者/廣田 康幸 氏
撮影地/長野県野辺山
撮影日時/11 月 19 日 2 時 03 分〜、露出 4 分 50 秒
撮影機材等/PENTAX MX A16mm F2.8 開放、フジ旧 G800、固定撮影、ラボにて標準現像、フォトショップ 5.0LE にて画像処理

●撮影者コメント:カイロの火が極大直前に消えてしまい、レンズが真っ白になるほどの霜を取るのに大変でした。ともかく、あの光景は一生に一度のものでした。日が登らなければいいのに、とこれほど強く思ったのは初めてでした。


岡田光典氏撮影の流星(1/3) 岡田光典氏撮影の流星(2/3) 岡田光典氏撮影の流星(3/3)

撮影者/岡田 光典 氏
撮影地/山口県熊毛郡上関町皇座山
撮影日時/11 月 19 日(1 枚目)2 時 39 分〜、露出 10 分、(2 枚目)3 時 24 分〜、露出 10 分、(3 枚目)3 時 34 分〜、露出 10 分
撮影機材等/(1 枚目)Nikon F801 28mm f2.8、(2 枚目)Nikon EM 17-35mm 約 20mm f3.0、(3 枚目)Nikon F90 35mm f2.8、(共通データ)Pentax Ms3n にて自動追尾、富士 ズ−ムマスタ− 800

●撮影者コメント:本当にすごい流星でした。18 日 23 時過ぎには超ロングな流星もいくつか見ることが出来ました。

 

岡田光典氏撮影の流星痕の動画(1) 岡田光典氏撮影の流星痕の動画(2)

(こちらは gif アニメーションです。)
撮影日時/11 月 19 日(1 枚目)2 時 05 分 24 秒〜06 分 27 秒、各コマ露出 10 秒、撮影間隔約 10 秒、5 コマ合成、(2 枚目)2 時 19 分 18 秒〜24 分 01 秒、各コマ露出 10 秒、撮影間隔約 10 秒、7 コマ合成
撮影機材等/Nikon D1 105mm(160 相当)、F2.8、ISO400

●撮影者コメント:痕が出来たらすばやく撮影しないと青白いのがすぐ赤っぽくなってしまい大変でした。


榊原誠一郎氏撮影の静止火球(1) 榊原誠一郎氏撮影の静止火球(2)

撮影者/榊原 誠一郎
撮影地/鹿児島県大野岳
撮影日時/11 月 19 日(1 枚目)1 時 19 分〜、露出 90 秒、(2 枚目)1 枚目の後から露出 4 分
撮影機材等/CANON FX 50mm F1.8 開放、フジカラースペリア 800 ズームマスター

 

榊原誠一郎氏撮影の流星痕(1/4) 榊原誠一郎氏撮影の流星痕(2/4) 榊原誠一郎氏撮影の流星痕(3/4) 榊原誠一郎氏撮影の流星痕(4/4)

撮影日時/11 月 19 日(1 枚目)2 時 01 分 30 秒〜、30 秒露出、(2 枚目)1 枚目の後から 60 秒、(3 枚目)2 枚目の後から 90 秒、(4 枚目)3 枚目の後から 30 秒


笠原誠氏撮影の流星の動画

(こちらは avi 形式の動画です。なお、ファイルが非常に大きい(20MB 程度)ので、サムネール画像から直接笠原氏のページの動画にリンクを張っています。)
撮影者/笠原 誠
撮影地/山梨県小淵沢付近
撮影日時/11 月 19 日 2 時 40 分頃〜3 時 40 分頃、露出 60 秒(20 秒間隔)
撮影機材等/自作冷却 CCD カメラ + C マウント対角魚眼レンズ


池田敏紀氏撮影の流星 池田敏紀氏撮影の流星

撮影者/池田 敏紀
撮影地/長野県野辺山平沢峠付近
撮影日時/11 月 19 日、露出約 1 分
撮影機材等/ペンタックス LX + 28mm f2.8 開放、FUJI・スペリア 1600、固定撮影


野田司氏撮影の流星の動画

(こちらは mpg 形式の動画です。)
撮影者/野田 司
撮影地/岩手県大野村
撮影日時/11 月 19 日 3 時 56 分 38 秒
撮影機材等/SONY DCR TRV-30、ナイトショットモード・シャッタースピード 1/60 秒、画角 48mm 相当(再生時 2 倍ズームで 96mm 相当)


林伸彦氏撮影の流星

タイトル/「しし座大流星」
撮影者/林 伸彦 氏
撮影地/宮崎県日之影町
撮影日時/11 月 19 日 3 時 15 分〜、露出 4 分 55 秒
撮影機材等/キヤノン EOS-3 + キヤノン EF 28mm F2.8 開放(TC-80N3 にて自動インターバル撮影)、タカハシ EM-200 赤道儀にて自動ガイド、富士写真フイルム スペリア 1600

 

林伸彦氏撮影の流星とかに座

タイトル/「かに座を貫くしし座流星雨」
撮影日時/11 月 19 日 3 時 20 分〜、露出 4 分 55 秒

●撮影者コメント:ピーク時あたりの写真で輻射点上部付近のかに座を中心にして撮影を行いました。1 枚目の写真はかに座〜双子座(木星)にかけての大流星を捕らえることができ、2 枚目はインターバル撮影の次のコマで、多数の流星がかに座を貫く形で写っています。すごい事に 5 分弱の露出でカメラレンズ 28mm の一画面の中に 10 個以上の流星が写っています。また 2 枚目の写真には 1 枚目の大流星の永続痕も広がった形にて残った写真となっています。当日は本当に天候に恵まれ一生に一度といえる程の体験ができました。


久保庭敦男氏撮影の流星としし座

撮影者/久保庭 敦男
撮影地/茨城県那珂郡那珂町の山中
撮影日時/11 月 19 日 3 時 40 分〜4 時 55 分の間に撮影
撮影機材等/Nikon newFM2 24mm F2.8(開放)Fujicolor SUPERIA 800、8 コマ合成

●撮影者コメント:少し光害がある土地で、画像処理でかぶりを取り除くのに苦労しました。(おかげでシルエットが不自然です…)写真中には 30 個近くの流星が数えられます。


藤原清人氏撮影の流星

撮影者/藤原 清人 氏
撮影地/愛媛県大三島鷲ヶ頭山
撮影日時/11 月 19 日 2 時 10 分〜、露出 15 分
撮影機材等/キヤノン EOS-1V + キヤノン EF20-35mm F3.5 ズームレンズ→20mm で使用、ビクセンアトラス赤道儀によりガイド、フジ・スペリア 800 フィルム 2 倍増感、5 枚コンポジット

●撮影者コメント:今回の流星群は感動しました。今まで流星群といえば裏切られることばかりでしたが今回は最高でした。


横浜こども科学館 渡辺秀夫氏撮影の火球

(この画像から横浜こども科学館/(財)横浜市青少年科学普及協会の「しし座流星群 2001 年の記録」のページにリンクを張っています。リンク先では動画が見られます。)
撮影者/横浜こども科学館 渡辺 秀夫 氏
撮影地/静岡県伊豆・天城
撮影日時/11 月 19 日 1 時 36 分 32 秒〜

●コメント:2001 年のしし座流星群は、ヨーロッパ/オーストラリアの研究者らが予測した時間帯に、かなりの出現を見ることができました。横浜こども科学館/(財)横浜市青少年科学普及協会のスタッフも今回の観測の成果を公開し始めています。((財)横浜市青少年科学普及協会 山田 陽志郎 氏)


高橋篤司氏撮影の流星

撮影者/高橋 篤司
撮影地/奈良県布目ダム
撮影日時/11 月 19 日 3 時 23 分〜、露出 30 秒
撮影機材等/fuji Finepix S1PRO + SIGUMA 20mm f1.8→f2.4、ISO1600、10 枚コンポジット(計 5 分)
備考/ポタ赤にて恒星時駆動、画像が大きい為、3x3 ビニングして 1/9 サイズに縮小、縦の一本のスジはカメラのノイズです


須田氏撮影の流星(1/6) 須田氏撮影の流星(2/6)
須田氏撮影の流星(3/6) 須田氏撮影の流星(4/6) 須田氏撮影の流星(5/6) 須田氏撮影の流星(6/6)

撮影者/須田 氏
撮影地/愛知県設楽町段戸裏谷
撮影日時/11 月 19 日(1 枚目)1 時 16 分〜、露出 5 分、(2 枚目)1 時 36 分〜、露出 10 分、(3 枚目)1 時 47 分〜、露出 11 分、(4 枚目)1 時 58 分〜、露出 10 分、(5 枚目)2 時 08 分〜、露出 12 分、(6 枚目)3 時 17 分〜、露出 7 分
撮影機材等/28mm F2.8 開放、富士 SUPERIA ズームマスタ(ISO800)、固定撮影


2001年しし座流星群ギャラリー

ギャラリー1 ギャラリー2 ギャラリー3 ギャラリー4 ギャラリー5 ギャラリー6 ギャラリー7


1997年しし座流星群ギャラリー
1998年しし座流星群ギャラリー
1999年しし座流星群ギャラリー
2000年しし座流星群ギャラリー
・2001年しし座流星群ギャラリー

流星ギャラリー

 AstroArts
天体ギャラリー

Copyright © AstroArts Inc. All rights reserved.