天体ギャラリー

1998年しし座流星群ギャラリー

■11月18日午前4時14分の大火球

JPEG(10KB)
Copyright(C) Satoshi Okamura

岡村 聡(埼玉県上尾市)

1998.11.18 04h14m頃(3分露光)
PENTAX MX 28mm F2.8 全開放
フィルム ISO 1600 (Kodak Super GOLD)、
埼玉県川越市上老袋 入間大橋北側河川にて

JPEG(82KB)
Copyright(C) Kiyoshi Yamamoto

山本 潔(埼玉県川口市)

1998.11.18 04h10m~(約4分)
ニコンFM2、50mm f1.8(1.8で使用)
ACE800
川口市栄町1丁目8番にて撮影

JPEG(37KB)
Copyright(C) Koji Nonaka

野中 浩二(神奈川県横須賀市)

1998.11.18 04h14m頃
Camera Minolta SR-101T  Lense 28mm, F3.5
Film Neopan ASA1600  Shutter less than 3min
静岡県御前崎灯台 西数kmの場所にて
コメント:流れた後すぐシャッター止めました

JPEG(24KB)
Copyright(C) Ken-ichi Kusakabe

日下部謙一(東京都世田谷区)

1998.11.18 04h14m頃
ニコンF3、16mmフィッシュアイ、f8にて約4分露光、フジカラーISO100
新宿区内藤町、北緯35度40分55秒、東経139度43分10秒 付近の7階建てマンションの屋上にて

JPEG(479KB)
Copyright(C) Kuwano Akira

桑野 啓

1998.11.18 04h14m頃
35mm レンズ
山梨県牧丘町、乙女高原にて

JPEG(23KB)
Copyright(C) Kazuhisa Sano

佐野 和久

1998.11.18
千葉県成田市にて

JPEG(115KB)
Copyright(C) Tsuyoshi Kakita

垣田 剛

1998.11.18 04h05m頃~流星出現後30秒経過くらいまで
コニカFT-1、21mm F2.8の開放
茨城県里美村のプラトーさとみ(東経140度32分24秒ぐらい北緯36度47分49秒ぐらい

JPEG(20KB)
Copyright(C) Kazuhiro Sugiyama

杉山 一宏

1998.11.18 04h13m~04h14m
ライカ M6、ライカ エルマリート28mmF2.8(絞り開放)、
コニカ JX400、GOTOマークXにて自動ガイド
静岡県富士宮市田貫湖畔にて
Nikon coolscan3にてスキャン
コメント:薄くかかった雲に流星の光が反射したのか、青緑に光る様子が印象的です。

JPEG(49KB)
Copyright(C) Hidetoshi Tanaka

田中 秀俊

1998.11.18
伊豆半島素雲山山頂にて

JPEG(286KB)
Copyright(C) Haruki Kamiyama

上山 治貴(アストロアーツ)

1998.11.18
50mmF2 タカハシEM200で追尾
フジカラースーパーGエース800(ISO800)
撮影地:山中湖

JPEG(269KB)
Copyright(C) Hiroyuki Takada and Kunihito Kajiya

高田裕行(アストロアーツ)、梶谷邦人

1998.11.18 4時10分から5分露光
ニコマートFTn ニッコール28mmF3.5(絞り開放)
フジカラースーパーGエース800(ISO800)
撮影地:朝霧高原

JPEG(60KB)
Copyright(C) Ken-ichi Kadota

門田 健一(アストロアーツ)

1998.11.18 4時11分30秒から4分露光
追尾撮影
ニコンFA Aiニッコール35mmF2S(絞り開放)
フジカラースーパーGエース800(ISO800)
撮影地:群馬県赤城山山麓

JPEG(64KB)
Copyright(C) Ken-ichi Kadota

門田 健一(アストロアーツ)

1998.11.18
4時13分30秒から4分露光
固定撮影
ニコンF2 フィッシュアイニッコールオート16mmF3.5(絞り開放)
フジカラースーパーGエース800(ISO800)
撮影地:群馬県赤城山山麓


■流星痕(4時14分の大火球)

JPEG(24KB)
Copyright(C) Kazuhiro Sugiyama

杉山 一宏

1998.11.18 04h14m~04h15m
ライカ M6、ライカ エルマリート28mmF2.8(絞り開放)、
コニカ JX400、GOTOマークXにて自動ガイド
静岡県富士宮市田貫湖畔にて
Nikon coolscan3にてスキャン
コメント:ガイドの運動と痕の流れが合成されていますが、痕が広がっていく様子が分かると思います。

JPEG(45KB)
Copyright(C) Hidetoshi Tanaka

田中 秀俊

1998.11.18
伊豆半島素雲山山頂にて

JPEG(89KB)
Copyright(C) Kiyoshi Yamamoto

山本 潔(埼玉県川口市)

1998.11.18 04h14m~(約2分)
ニコンFM2、50mm f1.8(1.8で使用)
ACE800
川口市栄町1丁目8番にて撮影

JPEG(36KB)
Copyright(C) Hiroshi Terajima

寺嶋 浩(埼玉県越生町)

1998.11.18 04h14m(30秒露光)
28mm F3.5(開放)、フジsuperHG1600、
緯度35度37分47秒、経度139度42分53秒
コメント:画像中心部の白色域は雲の影響です。

JPEG(29KB)
Copyright(C) Hiroshi Terajima

寺嶋 浩(埼玉県越生町)

1998.11.18 04h24m頃(40秒露光)
28mm F3.5(開放)、フジsuperHG1600、
緯度35度37分47秒、経度139度42分53秒

JPEG(12KB)
Copyright(C) Takeshi Nojima

野島 武(愛知県豊田市)

1998.11.18 04h18m頃(10秒露出)
高橋ε130 レデューサ付き+Pentax ME 高橋EM-200自動ガイド
Fujicolor superG800
サービス版プリントをスキャナーにて読み込み
静岡県御殿場市、東経138度51分 北緯35度17分

JPEG(9KB)
Copyright(C) Takeshi Nojima

野島 武(愛知県豊田市)

1998.11.18 04h18m頃(10秒露出)
高橋ε130 レデューサ付き+Pentax ME 高橋EM-200自動ガイド
Fujicolor superG800
サービス版プリントをスキャナーにて読み込み
静岡県御殿場市、東経138度51分 北緯35度17分

アニメーションGIF(479KB)
Copyright(C) Ko-ki Endou

遠藤 弘毅

1998.11.18 04h15m頃 (アニメーションGIF)
RICOH GR1 28mm F2.8、FUJIフィルム ISO400
山梨県牧丘町乙女高原
火球の瞬間は撮れませんでしたが、直後、サブのカメラで痕を7枚撮影しました。

JPEG(301KB)
Copyright(C) Kunio Mine

峯 邦夫

1998.11.17~18 1~2分露出
コンタックスG1、カールツァイス ビオゴン28?F2.8 開放
フジカラー スーパーHG1600、ネガをフイルムスキャナでスキャン
山梨県明野村(緯度約35°46′55″経度約138°28′42″)

JPEG(226KB)
Copyright(C) Tomoko Miyashita

宮下 朋子

1998.11.18
4時16分から1分露光
ニコンF501 ニッコール50mmF1.4(絞り開放)
フジカラースーパーGエース1600(ISO1600)
撮影地:田貫湖

QuickTime(74KB)
Copyright(C) Ken-ichi Kadota

門田 健一(アストロアーツ)

1998.11.18
4時14分から10~20秒露光で8コマ
固定撮影
ニコンFG Aiノクトニッコール58mmF1.2S(絞り開放, F1.4)
フジカラースーパーGエース800(ISO800)
撮影地:群馬県赤城山山麓

JPEG(86KB)
Copyright(C) Ken-ichi Kadota

門田 健一(アストロアーツ)

1998.11.18
4時14分から15秒露光
固定撮影
ニコンFG Aiノクトニッコール58mmF1.2S(絞り開放)
フジカラースーパーGエース800(ISO800)
撮影地:群馬県赤城山山麓


■その他の流星

JPEG(97KB)
Copyright(C) Seishi Kawasaki

川崎 誠志(広島県豊田郡)

1998.11.18 05h24m06s
電子冷却CCDカメラST-8(NABG、ビニングなし)
エドモンド赤外ブロックフィルター使用
SMCペンタックス28mmF3.5を1段絞る
タカハシEM-200にて電動追尾
コメント:とても寒く、雨がふったりして大変でした。

JPEG(247KB)
Copyright(C) Tetsuya Nakamura

中村 哲也

1998.11.18 1h~3hくらいの間
オリンパスOM2、ズイコー55mm F1.2 を F2に絞って撮影
フジカラー Super HG1600、露出:5分くらい

JPEG(160KB)
Copyright(C) Kunio Mine

峯 邦夫

1998.11.17~18 1~2分露出
コンタックスG1、カールツァイス ビオゴン28?F2.8 開放
フジカラー スーパーHG1600、ネガをフイルムスキャナでスキャン
山梨県明野村(緯度約35°46′55″経度約138°28′42″)

JPEG(111KB)
Copyright(C) Mike Linnolt

Mike Linnolt

1998.11.18
3時30分(現地時間)から10分露光
50mmF1.8 コダックpro400
撮影地:Sobaeksan天文台(韓国)

JPEG(72KB)
Copyright(C) Ken-ichi Kadota

門田 健一(アストロアーツ)

1998.11.18
0時07分30秒から10分露光
固定撮影
ニコンF2 フィッシュアイニッコールオート16mmF3.5(絞り開放)
フジカラースーパーGエース800(ISO800)
撮影地:群馬県赤城山山麓

JPEG(196KB)
Copyright(C) Masami Ohkuma

大熊 正美(アストロアーツ)

1998.11.18
03時30分-04時30分
PENTAX-LX 24mm F2.0 (絞り開放) フジカラースーパーGエース800(ISO800)
ビクセン アトラクス赤道儀で自動追尾
撮影地:群馬県赤城山山麓


1997年しし座流星群ギャラリー
・1998年しし座流星群ギャラリー
1999年しし座流星群ギャラリー
2000年しし座流星群ギャラリー
2001年しし座流星群ギャラリー

流星ギャラリー

 AstroArts
天体ギャラリー

Copyright © AstroArts Inc. All rights reserved.