ホームズ彗星(17P)ギャラリー(No. 33)

Top || No. 32 ‹‹ No. 33 ›› No. 34


(田中千秋氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (田中千秋氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星の姿」
(2枚目)「ホームズ彗星とすばる」
撮影者:
田中 千秋
撮影日時:
(1枚目)2007年11月17日 21時20分00秒〜22分00秒、露出 2分
(2枚目)22時50分、露出 45秒
撮影地:
群馬県
撮影機材等:
(共通機材)ニコン D80ボディ
(1枚目機材)タカハシ FCT-100、タカハシ EM2S赤道儀
(2枚目機材)ニッコール 35mm F2レンズ、タカハシ EM2S赤道儀
コメント:

(1枚目)月サイズを越すような大きな彗星の姿になりました。

(2枚目)すばるとの大きさの比較、位置関係がわかります。


(広瀬洋治氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (広瀬洋治氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星の変化」
(2枚目)「ホームズ彗星・核からのジェットの変化」
撮影者:
広瀬 洋治
撮影日時:
(1枚目)2007年10月31日〜11月17日、露出 30秒
(2枚目)2007年10月29日〜11月15日、露出 25秒
撮影地:
茅ヶ崎市
撮影機材等:
(1枚目機材)135mm F2.8、富士フイルム FinePix S2 Pro
(1枚目機材)ミード LX200GPS-35 F6.4、ST-9
(1枚目処理)ステライメージ Ver.5で合成
(2枚目処理)ステライメージ Ver.5 ローテーショナル・グラディエントで強調処理

(ミュー氏撮影のホームズ彗星の写真)

撮影者:
ミュー
撮影日時:
2007年11月17日 10時20分00秒、露出 8.5秒
撮影地:
静岡県袋井市
撮影機材等:
ニコン80-200mmズーム、TGV-M
コメント:

ホームズ彗星と月を合成しました。暗くなりましたが大きさは、かなり大きいですね。


(橋本剛行氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「同一夜の月との視直径の比較」
撮影者:
橋本 剛行
撮影日時:
2007年11月17日 18時20分、18時24分、露出 30秒×2枚、(月)1/180秒
撮影地:
岩手県花巻市
撮影機材等:
(D=25cm)ニュートン + MT100用レデューサ、ペンタックス K100D
ステライメージで3枚から合成
コメント:

行きかう雲の合間でやっと撮影できたのは2枚。ひょっとしてと思って同一倍率の月と重ねてみたら、やっぱり月より大きくなっていました!大型双眼鏡で見るとため息の迫力と美しさですね。


(もも氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P」
撮影者:
もも
撮影日時:
2007年11月17日 20時50分、露出 5分ほか
撮影地:
宮城県
撮影機材等:
タカハシ ε-200(D=20cm)、ニコン D70

(ISAquarius氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「17P/Holmes彗星」
撮影者:
ISAquarius
撮影日時:
2007年11月17日 22時30分〜23時04分、露出 10分×1枚、2分×6枚
撮影地:
宮城県
撮影機材等:
タカハシ ε-210C、タカハシ NJP Temma 、キヤノン EOS Kiss Digital(ISO 800)、Blocking Filter Removal、LPS-P1 Filter、タカハシ FC-60Z、ビットランBJ-30C、NJP Temmaにて 追尾
ステライメージ Ver.5.0h、RAP Ver1.26にて、7枚をコンポジット・画像処理
コメント:

気圧配置冬型の晴れで、撮影日よりでしたが、霜が降りるほど冷え込んだ中の撮影になりました。


(佐藤康明氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (佐藤康明氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (佐藤康明氏撮影のホームズ彗星の写真 3) (佐藤康明氏撮影のホームズ彗星の写真 4)

タイトル:
「ホームズ彗星の4日間」
撮影者:
佐藤 康明
撮影日時:
(1枚目)2007年11月14日 11時3分、露出 2分
(2枚目)2007年11月15日 22時31分、露出 3分
(3枚目)2007年11月16日 22時20分、露出 3分
(4枚目)2007年11月18日 00時20分、露出 3分
撮影地:
相模原市
撮影機材等:
タカハシ MT-200(F6 f1=200mm)、キヤノン EOS Kiss Digital N(改造)、タカハシ NJP-Temma2
ステライメージ Ver.5
コメント:

月より大きくなったホームズ彗星4日間を追ってみました。


(小出仁司氏撮影のホームズ彗星の写真)

撮影者:
小出 仁司
撮影日時:
2007年11月17日 00時32分、露出 30秒
撮影地:
岐阜県恵那市
撮影機材等:
f=6.2-66.7mm 1:2.8-4.9(f=66.7mm、F4.9にて)、富士フイルム FinePix S9000(ISO 1600、固定撮影)

(村山哲也氏撮影のホームズ彗星の写真 1)

撮影者:
村山 哲也
撮影日時:
2007年11月4日、2007年11月13日 時刻はともに 19時40分、露出 9秒と10秒×3枚
撮影地:
山形県鶴岡市
撮影機材等:
キヤノン EF 50、キヤノン EOS Kiss Digital、固定撮影
2007.11.13撮影のみ3枚加算平均.ホームズ彗星付近をトリミング
コメント:

9日間の移動と拡散が固定撮影でも分かります.勤労感謝の日(11/23)ごろまで肉眼でも見えるでしょうか?


(masa氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (masa氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星:もしもスバルを通過したら…」
(2枚目)「ホームズ彗星:もしも月と並んでいたら…」
撮影者:
masa
撮影日時:
2007年11月17日 21時45分、露出 60秒
撮影地:
栃木県大田原市内
撮影機材等:
(D=25cm fl=1200mm)反射、直焦点、ニコン D70s
ステライメージ Ver.5にて画像合成
コメント:

(1枚目)もし、ホームズ彗星がスバルと重なったらこんなに美しい光景になったのですね!(お遊びで合成してみました!)

(2枚目もしもホームズ彗星が上弦の月と並んでいたらきっと壮観だったことでしょう!(見かけの大きさを比較してみました。


(青木稔氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「その後の浅草とホームズ彗星」
撮影者:
青木 稔
撮影日時:
2007年11月17日 22時00分00秒、22時00分00秒〜25秒、露出 25秒
撮影地:
東京・浅草(自宅屋上)
撮影機材等:
スカイメモR、自動追尾、タムロン ズームレンズ f28-300、F3.5-6.3、f300・F6.3で撮影、富士フイルム FinePix S2 Pro(ISO 1600)
コメント:

江戸末期、幕府の天文台があった浅草の夜空も肉眼で2等星の北極星がかろうじて確認できる状態です。画像処理はしていません。ホームズ彗星(17P)は双眼鏡使用でやっと確認。肉眼では見えませんでした。LX200-25では拡散しすぎて確認できなかったため300mmで撮影しました。


(大貫弘毅氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (大貫弘毅氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「17P(200mm)」
(2枚目)「17P(400mm)」
撮影者:
大貫 弘毅
撮影日時:
(1枚目)2007年11月16日 23時22分
(2枚目)2007年11月17日 01時16分
露出はともに 5分
撮影地:
千葉県鴨川市
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS Kiss Digital X(IRカット改造)
(1枚目機材)EF
(2枚目機材)FD400mmF2.8
コメント:

(共通)二週間前に比べさらに大きくなりました。


(加藤保美氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
加藤 保美
撮影日時:
2007年11月18日 03時00分〜11分、露出 (ISO 800)60秒×3枚、(ISO 1600)60秒×2枚
撮影地:
埼玉県比企郡鳩山町
撮影機材等:
ビクセン R200SS(D=20cm fl=800mm)、キヤノン EOS 20Da、パラコア、LPS-P2フィルター
ステライメージ Ver.5で合成後、画像処理
コメント:

前日に写した月と比較すると、同程度の視直径を持っているのがわかります。


(ぼうつきぼう氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (ぼうつきぼう氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「17P/Holmes(071118)」
(2枚目)「17P/Holmes(071113+071118)」
撮影者:
ぼうつきぼう
撮影日時:
(1枚目)2007年11月18日 03時46分〜04時21分、露出 2分×2枚 + 3分×2枚 + 4分×2枚
(2枚目)2007年11月13日、18日 04時58分〜05時11分/上に同じ、露出 98秒+120秒+146秒/上に同じ
撮影地:
愛媛県東温市
撮影機材等:
ボーグ 125ED + SuperReducer6X7 500mmF4、ペンタックス *ist DS(ISO 800、RAW、NR:ON)、タカハシ EM-200B赤道儀で自動追尾
(1枚目処理)PhotoshopCSで現像、コンポジット、トリミング等
(2枚目処理)PhotoshopCS上で重ね合わせ、レベル調整
コメント:

(1枚目)拡散してだいぶ暗くなりましたが、まだまだ立派な肉眼彗星です。

(2枚目)5日間で視直径が増大しています。どこまで拡散するのか楽しみです。


(中井健二氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (中井健二氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「11月17日のホームズ彗星」
(2枚目)「加算による11月17日のホームズ彗星」
撮影者:
中井 健二
撮影日時:
(1枚目)2007年11月17日 21時39分〜48分、露出 30秒×12枚
(2枚目)21時39分〜43分、露出 30秒×4枚
撮影地:
自宅の駐車場
撮影機材等:
タカハシ FC100(D=10cm fl=800mm)、キヤノン EOS Kiss Digital(NR:なし)、タカハシ EM-200にて自動追尾
レベル調整、トーンカーブ調整、彩度調整 4×4ソフトビニング
その他:
(1枚目)高度が低く広島市中心部の光害の中。上弦の月が南西にあり。
(2枚目)30秒露出を4フレーム加算して見やすく処理した。
コメント:

(1枚目)上記の条件のために60秒よりも30秒露出の方が良好な原画が得られた。コマの視直径は32-33分くらい。全体に南北に伸びた卵型になっている。

(2枚目)コマの周囲にハローが写っている。


(河野隆之氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
河野 隆之
撮影日時:
2007年11月17日 02時00分00秒〜02時00分、露出 1分×2枚
撮影地:
大阪府箕面市
撮影機材等:
ビクセン ED81S(レデューサ使用)、ニコン D50(ISO 800)、タカハシ P-2にて自動追尾
Photoshopにてコンポジットとトーンカーブ補正
コメント:

肉眼では見づらくなってきました。


(本田健氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
本田 健
撮影日時:
2007年11月17日 23時25分39秒、露出 4秒
撮影地:
埼玉県所沢市
撮影機材等:
ニッコール300mmF4.5開放、キヤノン EOS Kiss Digital N、三脚による固定撮影
コントラスト、トーンカーブ調整
コメント:

遠征する時間がなく、市街地での撮影になりましたが、これだけ拡散してくるとぼちぼち厳しいかな。

このページの先頭へ