アストロアーツ メールマガジン

星空アナウンス

Vol.500(2024.02.26)

暖かくなったかと思えば底冷えする日もあり、春への歩みは一進一退。それでも少しずつ西に移ろう夜空の星々が、確実に季節が進んでいることを知らせてくれます。

星空アナウンスは今回で500号。いつもご愛読ありがとうございます。

もくじ

  • 星空案内(2月26日~3月8日)
    • ポン・ブルックス彗星が5等前後/明け方の空で金星と火星が接近中 他
  • アストロアーツからのお知らせ
    • 星ナビ3月号は特別付録「天体画像処理3・仕上げ」と「スターリンクの舞」
  • 新商品・注目グッズ
    • 「ステライメージ」ご購入の方全員に天体画像処理の小冊子プレゼント中
    • コンパクト赤道儀の極軸合わせに 「POLE FINDER NS-10 GPS」新発売
    • セレストロン「NexGO DXスマートフォンアダプター」 好評販売中

星空案内(2月26日~3月8日)

2月下旬~3月上旬 明け方、金星と火星が大接近
2月27日(火)

水星が外合

2月28日(水)

深夜~翌29日明け方、月とスピカが大接近

3月 ポン・ブルックス彗星が5等前後
3月 1日(金)

土星が合

3月 3日(日)

未明~明け方、月とアンタレスが並ぶ

3月 4日(月)

🌗下弦/未明~明け方、月とアンタレスが並ぶ

3月 5日(火)

啓蟄(太陽黄経345度)

より詳しい解説や惑星の見どころは「星空ガイド」でご覧いただけます。

☆ピックアップ☆ ポン・ブルックス彗星が5等前後

3月ごろ、ポン・ブルックス彗星(12P)が5~6等で見えると予測されています。画像クリックで解説ページへ。

☆ピックアップ☆ 明け方の空で金星と火星が接近中

明け方の東南東の低空で金星と火星がまだ接近して見えています。画像クリックで解説ページへ。

アストロアーツからのお知らせ

星ナビ3月号は特別付録「天体画像処理3・仕上げ」と「スターリンクの舞」

特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理3」は「仕上げ」編。「スターリンクのフレア」や「360度カメラ」でまた新しい星景写真の形が見えてきました。スタッフが見どころを案内する動画、今回のスペシャルゲストは「日食カウントダウン」を執筆した石井 馨さんです。

新商品・注目グッズ

「ステライメージ」ご購入の方全員に天体画像処理の小冊子プレゼント中

天体画像処理ソフト「ステライメージ9」または「ステライメージLite」を新規でご購入された方に、天体画像処理についてわかりやすく解説した小冊子3冊をプレゼントします(2024年2月29日まで)。
※小冊子は星ナビ2023年11月号、2024年2月号、3月号の付録と同じものです。

「ステライメージ9」

「ステライメージLite」

ステライメージ9

コンパクト赤道儀の極軸合わせに 「POLE FINDER NS-10 GPS」新発売

9軸センサーを内蔵した電子式コンパスにGPSモジュールが追加。手動で行っていた磁気偏角・緯度の設定が自動に。コンパクト赤道儀での短い露出時間の星野や星座写真撮影の極軸合わせで便利。 価格 49,720円

セレストロン 「NexGO DXスマートフォンアダプター」 好評販売中

天体望遠鏡の接眼レンズにスマートフォンを取り付けて撮影できるカメラアダプター。付属のBluetoothリモコンによりブレを気にせずシャッターチャンスを逃しません。 価格 11,000円

■天文グッズのショッピングはアストロアーツオンラインショップで!
Twitter(X)でも最新情報をお届け! アカウントは @astroarts_shop

ミ☆編集人のつぶやき★彡

「くじゃく座」と言おうとするとぐちゃぐちゃになりませんか?(M)