世界最大!ヨシカワ光器がEDレンズ仕様の
30cm屈折望遠鏡を受注開始
ヨシカワ光器研究所は、EDレンズを使ったものでは世界最大の
口径30cm屈折望遠鏡の初号機を完成させ公共用として受注を開始した。
ヨシカワ光器研究所は、EDレンズを使ったものでは世界最大の口径30cm屈折望遠鏡YK−R30EDの初号機を完成させ、熊本県八代郡坂本村の森林体験交流センター内にある坂本八竜天文台に納入した。
またこれを機に同研究所は、公共用施設としてYK−R30EDの受注を開始した。
元来、大口径のEDレンズはその材質の特性から、製作が困難だとされていたが、国内大手ガラスメーカーである株式会社オハラが製造に成功。このEDガラスを使用して、ヨシカワ光器が設計・研磨を行い、有効径30.5cm、口径比は1:8のアポクロマートレンズを完成させた。
いずれにしても、個人で所有できるような製品ではないが、その高性能ぶりを一度は覗いてみたいと言うのは、正直な感想だろう。
現在、ヨシカワ光器では、広島県内の施設に第2、第3機を納入すべく製作中とのことで、完成が楽しみだ。また、同社ではより大口径のEDレンズ仕様の屈折望遠鏡の開発に意欲を持っているとのことだ。

研磨も終わりコバ塗りされた巨大EDレンズ(写真左)
研磨中のレンズの保管は専用の寿司桶に(写真右) |
連絡先:
ヨシカワ光器研究所(開発・設計・制作)
〒869−12 熊本県菊池郡大津町陣内1936
TEL・FAX:096−293−4685
有限会社プラネットタウン(天文台総合企画・光学機器販売)
〒862-0975 熊本県熊本市新屋敷3−16−9 青雲ビル1F
TEL:096−373−0580 FAX:096−373−0583
インターネットホームページ http://www.nl-magma.or.jp/~planet/
坂本村森林体験交流センター(坂本八竜天文台)
熊本県八代郡坂本村大字中谷は又335 TEL:0965−45−3453
Copyright(C) AstroArts Inc. All rights reserved. |