タットル彗星(8P)ギャラリー(No. 1)
(Top ||
 No. 1 ››
 No. 2)
 
  - タイトル:
 
    - (1枚目)「タットル彗星12月5日」
 
    - (2枚目)「タットル彗星12月11日」
 
    - (3枚目)「タットル彗星とNGC 7822」
 
    - (4枚目)「タットル彗星12月17日」
 
    - (5枚目)「NGC 7822近傍を通過するタットル彗星」
 
  - 撮影者:
 
    - 伴 紀美男
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2007年12月6日 00:22-00:58、露出 3分×12フレーム
 
    - (2枚目)2007年12月12日 02:00-02:30、露出 3分×10フレーム
 
    - (3枚目)2007年12月14日 21:26-21:51、露出 5分×5フレーム
 
    - (4枚目)2007年12月18日 00:06-00:26、露出 5分×4フレーム
 
    - (5枚目)2007年12月17日 23:59-00:24、露出 5分×5フレーム
 
  - 撮影地:
 
    - (1、2枚目)福島県いわき市常磐 自宅
 
    - (3〜5枚目)福島県古殿町
 
  - 撮影機材等:
 
    - (1枚目機材)タカハシTOA130F(レデューサーF6.0)、キヤノンEOS KissDX改造(ISO 1600)、EM200USD、LPS-P2フィルター
 
    - (2枚目機材)タカハシFSQ106kai、キヤノンEOS KissDX改造(ISO 1600)、EM200USD、LPS-P2フィルター
 
    - (3枚目機材)キヤノンEF100mm(F2.0→3.5)、キヤノンEOS KissDX改造(ISO 1600)、EM200Temma2Jr
 
    - (4枚目機材)タカハシFSQ106kai、キヤノンEOS20D(ISO 1600)、EM200Temma2Jr
 
    - (5枚目機材)ペンタックス-A200mmED(F2.8→4.0)、キヤノンEOS KissDX改造(ISO 1600)、EM200Temma2Jr
 
    - (画像処理)ステライメージ Ver.5、フォトショップCS2使用、メトカーフコンポジット(3枚目と5枚目は恒星基準コンポジット)
 
 
  - タイトル:
 
    - 「8P/Tuttle彗星」
 
  - 撮影者:
 
    - 沼尻 裕
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2007年12月9日 21:50-22:40、露出 10分×5枚
 
    - (2枚目)17:57-18:47、露出 10分×5枚
 
  - 撮影地:
 
    - 長野県下伊那郡
 
  - 撮影機材等:
 
    - (共通機材)ニコン D50(IRC改造、ISO 1600)、タカハシ EM-200赤道儀 + ミードDSI-PRO + PHD Guidingにより自動ガイド
 
    - (1枚目機材)タカハシ MT-160 + レデューサ(D=16cm、合成F4.8、合成fl=776mm)
 
    - (2枚目機材)タカハシ FC-50 + ケンコー クローズアップレンズAC No.2 + ボーグ レデューサ 0.85×DG【7885】(D=5cm、合成F5.6、合成fl=280mm)
 
    - (共通処理)ステライメージ Ver.5にてダーク・フラット補正後、彗星核基準でコンポジット、Photoshop CS3にて調整
 
 
  - タイトル:
 
    - 「タットル彗星」
 
  - 撮影者:
 
    - 高橋 俊雄
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年12月15日 0時17分、露出 5分×3枚
 
  - 撮影地:
 
    - 茨城県常陸大宮市
 
  - 撮影機材等:
 
    - キヤノン EF300 F2.8L(F3.5)、キヤノン EOS Kiss Digital N(IR改造、ISO 400)、ビクセン SXD赤道儀 + Guidemaster + 11cmガイド鏡 + 自作CCDにてオートガイド
 
    - RAPにてダーク減算後、SILKYPIX&フォトショップにて画像調整。彗星位置基準で合成&トリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - 「8P/Tuttle」
 
  - 撮影者:
 
    - 高橋 俊幸
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年12月15日 21:41:33-21:53:57、露出 3分×4枚
 
  - 撮影地:
 
    - 宮城県栗原市
 
  - 撮影機材等:
 
    - ボーグ150ED(合成F4.3)、富士フイルム FinePix S5Pro (ISO 1600)、レデューサ使用、タカハシEM-200+ノブオ電子Pyxis
 
    - RAPでダーク減算、ステライメージVer5.1で彗星基準に4枚画像を加算
 
 
  - タイトル:
 
    - 「タットル彗星」
 
  - 撮影者:
 
    - 大島 修
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年12月9日 20時11分、露出 1分×20コマ
 
  - 撮影地:
 
    - 群馬県太田市
 
  - 撮影機材等:
 
    - ボーグ76ED、ビットランBJ-41C、昭和機械25Eにて自動ガイド
 
    - ステライメージ5とフォトショップCS使用、20フレーム加算処理
 
 
  - タイトル:
 
    - 「8P/タットル」
 
  - 撮影者:
 
    - 藤尾 俊之祐(西明石天文同好会)
 
  - 撮影日時:
 
    - (1枚目)2007年12月6日 0時19分、露出 180sec×6
 
    - (2枚目)2007年12月9日 23時24分、露出 180sec×7
 
  - 撮影地:
 
    - 岡山県備前市吉永町
 
  - 撮影機材等:
 
    - ボーグ100ED+レデューサー(F5.6)、D50改 ISO 800、タカハシEM200+60mm屈折+SBIG.ST-4
 
    - RAP+フォトショップCS+ステライメージ Ver.5
 
 
  - タイトル:
 
    - 「タットル彗星」
 
  - 撮影者:
 
    - 高橋 俊雄
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年12月09日 23時01分、露出 10分
 
  - 撮影地:
 
    - 茨城県常陸大宮市
 
  - 撮影機材等:
 
    - キヤノン EF300 F2.8L(F3.5)、キヤノン EOS Kiss Digital N(IR改造、ISO 400)、ビクセン SXD赤道儀 + Guidemaster + 11cmガイド鏡 + 自作CCDにてオートガイド
 
    - RAPにてダーク減算後、SILKYPIX&フォトショップにて画像処理
 
 
  - タイトル:
 
    - 「タットル彗星」
 
  - 撮影者:
 
    - 星の友達
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年12月09日 23時13分00秒、露出 1分
 
  - 撮影地:
 
    - 兵庫県 神戸市
 
  - 撮影機材等:
 
    - 400ミリ、キヤノン EOS 10D
 
 
  - タイトル:
 
    - 「タットル彗星」
 
  - 撮影者:
 
    - 麦星
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年12月9日 21時00分00秒、露出 L=2min×4 R,G,B=2min×2
 
  - 撮影地:
 
    - 館林市
 
  - 撮影機材等:
 
    - MT-130+レデューサ、ビットランBJ42-L、EM-10 ノータッチガイド
 
    - ステライメージ Ver.5
 
 
  - タイトル:
 
    - 「8P Tuttle彗星」
 
  - 撮影者:
 
    - 中村 和志
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年12月09日 01時43分45秒、露出 15s×8枚
 
  - 撮影地:
 
    - 三木市愛宕山
 
  - 撮影機材等:
 
    - EF200mm/F1.8L@F1.8(LPS-P1)、キヤノン EOS5D(IR改)、ジッツオ三脚、固定撮影
 
    - ダーク・フラット・DDP
 
 
  - タイトル:
 
    - 「タットル彗星(8P)」
 
  - 撮影者:
 
    - 久保庭 敦男
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年12月5日 0:27 - 0:49、露出 計20分(4分×5枚)
 
  - 撮影地:
 
    - 茨城県美浦村
 
  - 撮影機材等:
 
    - ボーグ125EDF4(fl=500mm)、ニコンD70(IR改、ISO1600)、LPS-P1フィルタ使用
 
    - ダーク&フラット補正、彗星位置基準で合成(上が天の北)、トリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - 「8P Tuttle」
 
  - 撮影者:
 
    - 百瀬 雅彦
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年11月30日 21時33分、露出 3分
 
  - 撮影地:
 
    - 長野県塩尻市(いこいの森天体観測ドーム)
 
  - 撮影機材等:
 
    - (D=31cm)反射、直焦点、富士フイルム FinePix S5 Pro
 
    - レベル調整、コントラスト調整、トリミングあり
 
 
  - タイトル:
 
    - 「11月23日のホームズ彗星とタットル彗星」
 
  - 撮影者:
 
    - 北野 宏治
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年11月23日 04時48分〜05時20分、露出 2分×3枚 4分×3枚
 
  - 撮影地:
 
    - 長野県松本市
 
  - 撮影機材等:
 
    - タカハシ FS-60C、×0.85 レデューサ、キヤノン EOS Kiss Digital N、タカハシ EM-200にて自動ガイド
 
    - ステライメージ Ver.5にて、彗星核基準でコンポジット、色調補正など
 
 
  - タイトル:
 
    - 「タットル彗星」
 
  - 撮影者:
 
    - 高橋 俊雄
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年11月14日 00時13分、露出 5分×3枚
 
  - 撮影地:
 
    - 栃木県日光市戦場ヶ原
 
  - 撮影機材等:
 
    - キヤノン EF300 F2.8L(F3.5)、キヤノン EOS Kiss Digital N(IR改造、ISO 400)、ビクセン SXD赤道儀 + Guidemaster + 8cmガイド鏡 + 自作CCDにてオートガイド
 
    - SILKYPIXにてRAW現像、フォトショップにて合成、トーンカーブ調整 & トリミング
 
 
  - タイトル:
 
    - 「タットル彗星8P」
 
  - 撮影者:
 
    - 高橋 俊雄
 
  - 撮影日時:
 
    - 2007年11月7日 22時57分、露出 5分×4枚
 
  - 撮影地:
 
    - 栃木県日光市戦場ヶ原
 
  - 撮影機材等:
 
    - ビクセン ED80sf + ボーグ レデューサDG・L、キヤノン EOS 20Da(ISO 800)、SXD赤道儀 + Guidemaster + 8cmガイド鏡 + 自作CCDにてオートガイド
 
    - SILKYPIXにてRAW現像、フォトショップにて合成、トーンカーブ調整&トリミング
 
 
このページの先頭へ