2009年 土星ギャラリー(No. 5)

Top || No. 4 ‹‹ No. 5 ›› No. 6


(井澤孝宏氏撮影の土星の写真)

撮影者:
井澤 孝宏
撮影日時:
2009年4月9日 21時55分〜57分
撮影地:
山形県山形市美畑町
撮影機材等:
自家研磨(D=20cm fl=1350mm、F6.5)反射、ビクセンLV7mm、パナソニック NV-GS200 光学5倍 AWB 1/60 18dB
Registax4 他
コメント:

久々の土星撮影です。シーイングはそれ程良くはありません。山形市はまもなく開花を迎えます。


(福田幸司氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「FC60での土星」
撮影者:
福田 幸司
撮影日時:
2009年4月8日 23時45分〜、露出 1/8秒
撮影地:
徳島県阿南市 自宅
撮影機材等:
タカハシ FC60 + タカハシOr9mm 、ソニーハンディカムDCR-PC100 スローシャッター1/8s ゲイン最大 ズーム最大でのコリメート撮影、五藤光学マークX 恒星時駆動
2分動画をレジスタックス5で約2500フレームをスタック
コメント:

前日に続いて気流があまり良くなく、中口径望遠鏡の性能を活かしきれないので、FC60でどこまで写るか試してみました。


(masa氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
masa
撮影日時:
2009年4月8日 19時33分
撮影地:
栃木県大田原市内
撮影機材等:
タカハシ MT250(D=25cm fl=1500mm)反射、Philip SPC900NC、PL18mmアイピース拡大
Registax4にて600枚画像合成
その他:
シーイング3/5
コメント:

比較的シーイングも安定していました。


(Mac氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
Mac
撮影日時:
2009年4月7日
撮影地:
北名古屋市
撮影機材等:
セレストロンC11、テレビューパワーメイト ×2、Philips ToUCamProII、ロスマンディ G11
RegiStax4

(中井健氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「月のすぐ側の土星」
撮影者:
中井 健二
撮影日時:
2009年4月7日 20時53分48秒〜54分58秒、露出 1/15秒 15fps 70秒
撮影地:
広島市の自宅
撮影機材等:
ミード LX200GPS-25、DFK21AU04、2.5× Powermate(合成fl=6100mm)
Registax Ver.4にてスタック後、ウェーブレット変換、γ調整、コントラスト調整、ステライメージ Ver.5にて最大エントロピー処理
その他:
シーイング:4-5/10 透明度:3/5
コメント:

月がすぐ側にあったが、視野のコントラストはまあまあだった。やっと春らしいシーイングになりかけていた。

この後は薄雲が襲ってきた。


(杉本雅信氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4/6の土星」
撮影者:
杉本 雅信
撮影日時:
2009年4月6日 22時43分、露出 1/25秒×1455フレーム
撮影地:
茨城県つくば市
撮影機材等:
ニュートン(D=20cm fl=1537mm)自作鏡、Philips ToUcam Pro II、架台:タカハシ EM-100、TeleVue 5× Powermate
RegiStax3、Photoshop
その他:
シーイング:4/10 透明度:3/5
コメント:

昨日より透明度が良くなり、本体の緯度によって変わる色の様子がわかります。


(M・T氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
M・T
撮影日時:
2008年4月7日 20時30分、露出 0.5秒
撮影地:
群馬県 自宅
撮影機材等:
ビクセン VC200L (fl=1800mm、F=9)、ミード LPI 、Vixen SXD赤道儀、笠井 ×2.8 バローレンズ(合成F25.2?)
LPIカメラ撮影ソフトでコンポジット
コメント:

もっと感度の高いカメラが欲しいですな。


(木星会氏撮影の土星の写真)

撮影者:
木星会
撮影日時:
2009年3月30日
撮影機材等:
RegiStaxV5及びステライメージ Ver.6

(唐澤正光氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4月6日の土星」
撮影者:
唐澤 正光
撮影日時:
2009年4月6日 21時49分15秒〜、露出 1/25秒(15fps・80秒)
撮影地:
長野県伊那市
撮影機材等:
タカハシTOA130 + LV10mm、Philips ToUcam ProII、NJP赤道儀
レジスタックス2にてウェーブレット処理後、フォトショップCS3にてトーン調整。
その他:
シーイン:6/10、透明度:4/10
コメント:

透明度はやや落ちるものの、シーイングは今春最高を更新しました。


(MaxHeadRoom氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4月5日の土星」
撮影者:
MaxHeadRoom
撮影日時:
2009年4月5日 22時31分42秒、露出 1/5秒×704フレーム
撮影地:
姫路
撮影機材等:
ミード 8"LX90 LNT、Philips SPC900NC、Televue 3× バロー
Registax5 704フレームスタック Wavelet RGBバランス調整 コントラスト強調
コメント:

透明度がとても悪く、色が赤っぽくなってしまいました。


(杉本雅信氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
杉本 雅信
撮影日時:
2009年4月5日 21時30分、露出 1/25秒×1236フレーム
撮影地:
茨城県つくば市
撮影機材等:
ニュートン(D=20cm fl=1537mm)自作鏡、Philips ToUcam Pro II、架台:タカハシ EM-100、TeleVue 5× Powermate
RegiStax3、Photoshop
その他:
シーイング:4/10 透明度:1-2/5
コメント:

比較的良いシーイングでしたが、薄雲がありました。


(立川正之氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「衝を迎えた後の土星」
撮影者:
立川 正之
撮影日時:
2009年3月15日 01時49分、露出 60秒
撮影地:
熊本市花立(名無しの自宅ドーム)
撮影機材等:
タカハシTOA-150 + 接眼鏡ビクセンLV 7ミリ、Philips ToUCam ProII 1/25、架台 タカハシEM-400
レジスタックス4
その他:
今年の春空は例年に無くパッとしません。黄砂の影響でしょうか。気流の状態は悪かったのですが、合間を縫って記録しました。

(中井健二氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
中井 健二
撮影日時:
2009年4月2日 21時28分56秒〜30分06秒、露出 1/15秒 15fps 70秒
撮影地:
広島市の自宅
撮影機材等:
ミード LX200GPS-25、DFK21AU04、2.5× パワーメイト
Registax Ver.4にてウェーブレット変換、トーンカーブ調整、コントラスト調整 ステライメージ Ver.5にて最大エントロピー処理
その他:
シーイングはあまり良くなかったが、9ショット撮影していて次第に改善して、このショットはシーイング:4/10になりました。
コメント:

5月になってもっとシーイングがよくなるのが楽しみです。


(黒田弘章氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
黒田 弘章
撮影日時:
2009年4月2日 20時22分、露出 1/4秒
撮影地:
しょさんべつ天文台
撮影機材等:
タカハシ FCT-150(15cm 1050mm)、LV20、Victor Everio GZ-MG50(ズーム:デジタル22倍)
RegiStax5にて253フレーム合成、ステライメージ6にてアンシャープマスク処理
コメント:

久しぶりに気流が安定していました。


(唐澤正光氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「4月2日の土星」
撮影者:
唐澤 正光
撮影日時:
2009年04月02日 21:02:45-、露出 1/25秒(15fps・80秒)
撮影地:
長野県伊那市
撮影機材等:
タカハシTOA130+LV10mm、Philips ToUcam ProII、タカハシNJP赤道儀
レジスタックス2にてウェーブレット処理後、フォトショップCS3にてトーン調整
コメント:

春一番のシーイングがやってきました。輪もなんとか写せたのではと思います。


(中井健二氏撮影の土星の写真 1) (中井健二氏撮影の土星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「土星の衛星」
(2枚目)「3月30日の土星」
撮影者:
中井 健二
撮影日時:
(1枚目)2009年3月30日 21時34分22秒〜35分32秒、露出 1/4秒 3.75fps 70秒
(2枚目)21時08分38秒〜09分48秒、露出 1/16秒 15fps 70秒
撮影地:
広島市の自宅
撮影機材等:
(共通機材)ミード LX200GPS-25(fl=2500mm)、DFK21AU04
(1枚目)直焦点撮影
(2枚目機材)2.5× パワーメイト
(1枚目処理)Registax Ver.4にてウェーブレット変換
(2枚目処理)Registax Ver.4にてウェーブレット変換、トーンカーブ調整、コントラスト調整、ステライメージ Ver.5にて最大エントロピー処理
その他:
シーイング:3/10 透明度:2/5
コメント:

(1枚目)シーイングが悪かったので、直焦点に切り替えて土星の衛星を狙った。

(2枚目)最初は晴れていてシーイングはまあまあだったが、撮影開始前から薄雲に覆われてきてシーイングが落ちる一方だった。


(杉本雅信氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
杉本 雅信
撮影日時:
2009年3月28日 23時39分、露出 1/25秒 1456フレーム
撮影地:
茨城県つくば市
撮影機材等:
ニュートン(D=20cm fl=1537mm)自作鏡、Philips ToUcam Pro II、架台:タカハシ EM-100、TeleVue 5× Powermate
RegiStax3、Photoshop
その他:
シーイング:2-3/10 透明度:2-3/5
コメント:

22時を過ぎるころまで雲が流れていました。夜空の条件は、あまり良くなかったようです。Titanがいますが、わかりますでしょうか。


(須川昌浩氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
須川 昌浩
撮影日時:
2009年3月28日 21時54分〜22時02分、露出(R)1/30秒、(G)1/37秒、(B)1/19秒
撮影地:
奈良県斑鳩町 自宅ドーム
撮影機材等:
宇治天体精機(D=35cm F5.2)Newton、ペンタックス MS-5架台、ImagingSource DMK21AF04、R,G,B Filter 使用、IR Cut Filter Off
Registax Ver.4, ステライメージ Ver.6、Photoshop CS4
コメント:

私自身約1ヶ月ぶりの撮像でした。2月に比べ、シーイングは少し改善してきましたが、まだまだでした。


(masa氏撮影の土星の写真)

タイトル:
「土星」
撮影者:
masa
撮影日時:
2009年3月17日 20時48分
撮影地:
栃木県大田原市
撮影機材等:
タカハシ MT250 反射望遠鏡、Philip SPC900NC、PL18mmアイピース拡大
Registax4にて900枚画像合成
コメント:

シーイングがいまいちでした。かろうじてカッシーニが確認できました。

このページの先頭へ