2008年 木星ギャラリー(No. 4)

Top || No. 3 ‹‹ No. 4 ›› No. 5


(当麻喜明氏撮影の木星の写真 1) (当麻喜明氏撮影の木星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「エウロパ・ガニメデ・木星」
(2枚目)「イオ・エウロパ・ガニメデ・木星」
撮影者:
当麻 喜明
撮影日時:
(1枚目)2008年8月15日 19時51分
(2枚目)22時03分
撮影地:
所沢市
撮影機材等:
(共通機材)セレストロン C11(1枚目のみ直焦)、Philips ToUcam Pro、タカハシ EM-200にて自動ガイド
(2枚目機材)レデューサ
約500枚をレジスタックス処理
コメント:

(1枚目)本体の模様と衛星が浮き出るような処理をおこなった。銀塩では難しい処理も失敗成功をくり返し、妥協できるポイントを見つけられるようになった。

(2枚目)イオまで撮し込むために、レデューサーを使用した。ほどよい画角におさまったと思います。夜間の晴れ間が少なく、沢山のトライしたいことが山のように残っている夏休みです。


(ここ氏撮影の木星の写真 1) (ここ氏撮影の木星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「安物望遠鏡で撮影した木星」
(2枚目)「木星」
撮影者:
ここ
撮影日時:
(1枚目)2008年8月11日 22時40分、露出 60秒
(2枚目)2008年8月13日 22時35分、露出 60秒
撮影地:
岡山県総社市
撮影機材等:
ケンコーSE120L+ビクセンLV4mmアイピース、ソニーTRV20
1800フレームをRegistax+フォトショップにて処理
その他:
(2枚目)シーイング 6/10、透明度 8/10
コメント:

(1枚目)ひじょうに安い口径120mmアクロマート(売価3万円)ですが意外と良く見えるのにはびっくりしました。ほぼ見た感じです。

(2枚目)この望遠鏡で2回目の木星撮影です。


(デスラー氏撮影の木星の写真)

撮影者:
デスラー
撮影日時:
2008年08月06日
撮影機材等:
ビクセン VC200L-SXW/LV20mm、ソニー HDR-HC1

(加藤高広氏撮影の木星の写真)

タイトル:
「木星」
撮影者:
加藤 高広
撮影日時:
2008年08月07日 22:23-22:24、露出 1/25sec 60fps 74sec
撮影地:
さいたま市
撮影機材等:
タカハシFC-100N屈折望遠鏡 ペンタックス Or-6mmで拡大、Philips ToUcam Pro(IRカットフィルターOFF)、TS90S赤道儀にて自動追尾
RegistaxVer4+ステライメージ4 にて処理
コメント:

この晩は今年初めてさそり座が肉眼で見えるほど通常に比べて透明度が良かったです。今後気流が安定してくると楽しみです。


(杉本雅信氏撮影の木星の写真)

タイトル:
「8/7の木星」
撮影者:
杉本 雅信
撮影日時:
2008年8月7日 22:20、露出 1/33秒 1631フレーム
撮影地:
茨城県つくば市
撮影機材等:
ニュートン(D=20cm fl=1537mm 自作鏡)、Philips ToUcam ProII、2.4倍バローレンズ、架台:高橋EM-100
Registax3、Photoshop
その他:
シーイング 3/5、透明度 2/5
コメント:

体系2で中央経度3度付近です。極部を含め各所に複雑な模様があり、全体がにぎやかな様子であると思います。


(井澤孝宏氏撮影の木星の写真 1) (井澤孝宏氏撮影の木星の写真 2)

撮影者:
井澤 孝宏
撮影日時:
(1枚目)2008年08月06日 21:48:40-21:49:40
(2枚目)2008年08月07日 21:35-21:36
撮影地:
山形市美畑町
撮影機材等:
自家研磨20cm反射 F6.5(1350mm)、パナソニック NV-GS200(光学8倍、AWB、1/60、18dB)、ビクセンLV7mm
Registax4他
コメント:

暑い日が続き、建物からの上昇気流で木星も揺れて見えています。

帰宅してから、ベランダに望遠鏡をセットして撮影していますが、気温が高く汗だくです。


(中井健二氏撮影の木星の写真)

タイトル:
「大赤斑のある木星」
撮影者:
中井 健二
撮影日時:
2008年08月05日 23:19:28-23:20:48、露出 1/25sec. 15fps 80sec.
撮影地:
広島市の自宅
撮影機材等:
LX200GPS-25、ToUcam ProII、IR-cutフィルター+笠井DXペンタプリズム+LE7.5mm
Registax Ver.にてスタック後、ウェーブレット変換、γ調整、コントラスト調整、ステライメージ5にてカラーバランス調整
その他:
透明度が凄く悪くて、1/10以下、シーイング:3-4/10
コメント:

透明度が悪くてゲインを相当上げたが、縦じまノイズが目立つので強い処理はできない。


(wander氏撮影の木星の写真)

タイトル:
「2008年の木星」
撮影者:
wander
撮影日時:
2008年07月26日 21時40分、露出 1分23秒(動画記録)
撮影地:
北海道札幌市
撮影機材等:
ETX90EC、Philips ToUcam PROII、IRカットフィルター、2倍バローレンズ
Registax3、ステライメージ4
コメント:

久しぶりに木星の撮影をしました。高度が低いので不安でしたが、安定した気流と天気に恵まれました。


(小森信男氏撮影の木星の写真)

タイトル:
「木星」
撮影者:
小森 信男
撮影日時:
2008年8月3日 21:47:00-21:47:56、露出 56秒
撮影地:
東京都目黒区
撮影機材等:
ビクセンFL90(D=9cm F9)、ToUcamPro、GPD LV4mm
RegiStax2にて約1600フレームを合成、ステライメージ3にてレベル補正、トーン調整
その他:
シーイング 8/10、透明度 6/10
コメント:

シーイングはまずまずでしたが、細部が昨年よりも写っていません。低空のためでしょうか。


(杉本雅信氏撮影の木星の写真)

タイトル:
「木星 3か月前との比較」
撮影者:
杉本 雅信
撮影日時:
2008年8月3日 21時27分、露出 1/33秒 1259フレーム
撮影地:
茨城県つくば市
撮影機材等:
ニュートン(D=20cm fl=1537mm 自作鏡)、Philips ToUcam ProII、2.4倍バローレンズ、架台:高橋EM-100
Registax3、Photoshop
その他:
8/3撮影時 シーイング 3/5 透明度 2/5
コメント:

5/1撮影の投稿写真と並べてみました。SEBの様子がかなり変わりました。また、南極部に白斑、北極部に暗部やかすかな模様があるようです。


(八重垣光一氏撮影の木星の写真)

タイトル:
「エウロパの影」
撮影者:
八重垣 光一
撮影日時:
2008年7月28日 23:12/23:31、露出 1/60秒(左:1491、右:703フレーム)
撮影地:
広島市
撮影機材等:
ミード2120-LX5(D:254mm fl:2500mm)、ビクター GZ-MG67、ボーグ SD-1Xカメラアダプタ、7424、7409、アイピース(ミード SPL26mm)
RegiStax3、Photoshop5.0LE

(唐澤正光氏撮影の木星の写真)

タイトル:
「8月1日の木星」
撮影者:
唐澤 正光
撮影日時:
2008年08月01日 時刻は画像に記載、露出 各1/25秒・15fps・60秒
撮影地:
長野県伊那市
撮影機材等:
タカハシTOA130、Philips ToUcam PRO2、IRカットフィルター・LV10mm使用
それぞれレジスタックス2にてウェーブレット処理後、フォトショップCS3にてトーン調整とアンシャープマスク処理
コメント:

低空にしてはまずまずのシーイングでしたが透明度は悪く、シーイングも徐々に落ちていきました。


(うっでぃい氏撮影の木星の写真)

タイトル:
「白黒カメラを使ってみた」
撮影者:
うっでぃい
撮影日時:
2008/8/2 23時20分、露出 1/40秒くらい
撮影地:
出雲市
撮影機材等:
μ210、DMK21AU04
レジスタックス→ステライメージ
コメント:

このカメラ凄い高感度!

このページの先頭へ