ホームズ彗星(17P)ギャラリー(No. 7)

Top || No. 6 ‹‹ No. 7 ›› No. 8


(村木実氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (村木実氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「C/17Pホームズ彗星」
(2枚目)「C/17Pホームズ彗星(等倍画像)」
撮影者:
村木 実
撮影日時:
2007年10月28日 20時15分38秒〜17分56秒、露出 10秒
撮影地:
茨城県行方市
撮影機材等:
タカハシ FS128、キヤノン EOS Kiss Digital N(ISO 400)、タカハシNJP
ステライメージ Ver.4で6枚の画像を彗星核基準でコンポジット
コメント:

(1枚目)満月を過ぎたばかりの明るい月がすぐそばにあり、長時間露出ができませんでした。でもまあ、それなりに写ったのでしょう。

(2枚目)今までに見たことが無い形と色の彗星です。このコマはガスでは無く、ダストの広がりでしょうか?これからどんな変化をするか気になるところです。


(神保徹氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (神保徹氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (神保徹氏撮影のホームズ彗星の写真 3)

タイトル:
(1枚目)「ホームズ彗星/17P」
(2枚目)「ホームズ彗星/17Pの核近傍の構造(1)」
(3枚目)「ホームズ彗星/17Pの核近傍の構造(2)」
撮影者:
神保 徹
撮影日時:
(1枚目)2007年10月28日 22時00分33秒、露出 (L)5秒×2枚、(R)5秒×2枚、(G)8秒×2枚、(B)8秒×2枚
(2枚目)22時00分33秒、露出 L画像を使用
(3枚目)22時00分33秒、露出 上に同じ
撮影地:
神奈川県川崎市中原区自宅観測室にて
撮影機材等:
アスコ (D=31cm fl=1762mm)直接焦点、SBIG ST-7E
ステライメージでLRGB合成
ステライメージでL画像合成後、QMips32でRotational Gradient処理
その他:
ファイル2の画像の擬似カラー画像です。
コメント:

(1枚目約2年間ほど天文から遠ざかっていましたが、ニュースを聞いて「一生に一度」と呼ばれるホームズ彗星を見たくなりました。再開発の拠点となっている自宅周辺は光害が激しくなってしまいましたが、ホームズ彗星を肉眼で見ることができました。多くの方がおっしゃるように、その形状の異様さに驚いています。

(2枚目)バーストしている状態をこの手法で調べると、核周辺の複雑なジェットの構造が良くわかります。継続観測で時系列的な形状変化が追跡できればよいのですが...今回のバースト現象は想像を絶する規模のようで、今後の専門家による解析結果が楽しみです。


(野島武氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
野島 武
撮影日時:
2007年10月28日 21時10分、露出 5秒+10秒+20秒+30秒
撮影地:
静岡県御殿場市
撮影機材等:
タカハシ μ-250 + コレクター、キヤノン EOS Kiss Digital、EM400赤道儀 IDAS P2フィルター
ステライメージでコンポジット、ソフトビギニング等
コメント:

昨晩より暗くなっている感じでしたが、月夜でも肉眼でよく見えます。肉眼ではオレンジっぽいのですが、フィルターのせいか緑がかってうつりました。


(渡部剛氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
渡部 剛
撮影日時:
2007年10月28日 22時54分、露出 5秒×4枚 + 10秒×4枚 + 20秒×4枚 + 40秒×4枚(総露出時間5分)
撮影地:
神奈川県海老名市
撮影機材等:
タカハシ ε-160、ニコン D70s(ISO 200)、タカバシ EM-200にて追尾
ステライメージ Ver.5にてコンポジット、PhotoshopCSにてトーンカーブ等仕上げ
コメント:

バースト当日とはまったく違った姿になりました。やっと彗星らしい姿になった感じです。大きな月があるにも拘わらず、肉眼でも良く見えました。


(有賀敬治氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (有賀敬治氏撮影のホームズ彗星の写真 2) (有賀敬治氏撮影のホームズ彗星の写真 3)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
有賀 敬治
撮影日時:
(1枚目)2007年10月28日 02時28分、露出 15秒
(2枚目)03時25分、露出 15秒
(3枚目)22時19分、露出 15秒
撮影地:
東京都町田市
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS Kiss Digital X
(1枚目機材)タムロン A16, 17mm F2.8開放
(2、3枚目機材)(D=20cm F6)反射望遠鏡、直焦点
Photoshop CS3にて現像、レベル調整
コメント:

(1枚目)サンディエゴから成田に戻る時、台風のため着陸がヒヤヒヤものでした、自宅に帰った早朝、台風一過の素晴らしい透明度になりました。満月過ぎの月があるにもかかわらず、ホームズ彗星が明るいのに驚きました。αPerよりやや暗く、2.2等ぐらいと目測しました。双眼鏡でも恒星状ですが、写真ではαPerと同じくらいに見えます。

(2枚目)望遠鏡でのぞいてみて驚きました。こんな彗星見たことがない! 写真では、ほとんど白色ですが、周辺部がやや緑かかっています。ちょうど、衝の位置にあるのでしょうか。

(3枚目)同じ日の夜の画像です。今朝に比べ、大分大きくなり、ファインダでも恒星とh違うと分かりました。今朝よりやや暗く、2.5等ぐらいでしょうか。


(古屋隆太氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
古屋 隆太
撮影日時:
2007年10月28日 23時20分、露出 8秒
撮影地:
横浜市南区
撮影機材等:
ニコン D40、望遠鏡
4枚コンポジット

(ほしすと氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
ほしすと
撮影日時:
2007年10月28日 21時47分20秒〜、露出 5秒×6枚
撮影地:
千葉県香取市
撮影機材等:
オリンパス ズイコー350mmF2,8+OM1,4倍 テレコンバーター、キヤノン EOS 20Da、スカイメモーR
ステライメージ Ver.5、フォトショップCS2
コメント:

月明かりのない下で見てみたいですね。今週中もこのまま明るさを維持して欲しいと思います。


(鈴木邦彦氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
鈴木 邦彦
撮影日時:
2007年10月28日 23時15分30秒〜22分40秒、露出 20秒
撮影地:
神奈川県横浜市都筑区
撮影機材等:
(D=19cm)反射、直焦点、ニコン D200
16コマをコンポジット、階調補正(ステライメージ Ver.5)、中央部のみコンポジット
コメント:

なんとも不思議な天体です。二重の構造が見えます。月が煌々と照る中、しっかりと肉眼でも見えていました。


(田原伸一氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「横浜市内の街灯と月明かりに埋もれる17P」
撮影者:
田原 伸一
撮影日時:
2007年10月28日 22時39分25秒〜56秒、露出 31秒
撮影地:
横浜市港北区
撮影機材等:
キヤノン EF 20-35 F5.0、キヤノン EOS 20D(ISO 800)
コメント:

街灯と月明かりの中でも肉眼ではっきりと確認できました。


(塚原広司氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「薄雲と光害地の悪条件下で撮影したホームズ彗星」
撮影者:
塚原 広司
撮影日時:
2007年10月28日 20時08分、露出 30秒
撮影地:
奈良市
撮影機材等:
キヤノン EOS 5D(ISO 800)、望遠鏡 TOA130、タカハシ EM-200、写真用 2×エクステンダー
PhotoShopCS3、2枚コンポジット
コメント:

肉眼で2等星がようやく見えるうす雲と光害の中、かろうじ彗星らしい青緑の尾が見えます。


(さわ氏撮影のホームズ彗星の動画)

形式:
wmv動画
タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
さわ
撮影日時:
2007年10月28日 19時37分〜20時11分、露出 各5秒
撮影地:
長野県千曲市
撮影機材等:
EF135mm F2.0、キヤノン EOS Kiss Digital N
コメント:

昇ってくる彗星を部屋の窓から撮影してみました。


(山根悟氏撮影のホームズ彗星の写真)

撮影者:
山根 悟
撮影日時:
2007年10月28日 21時02分、露出 30秒
撮影地:
静岡県富士宮市
撮影機材等:
シグマ 75-300mm F4.5-5.6、ニコン D70s、Vixen GPガイドパック
コメント:

まるでカエルの卵のようです。


(菅道俊氏撮影のホームズ彗星の写真)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
菅 道俊
撮影日時:
2007年10月28日 22時35分56秒、露出 20秒
撮影地:
滋賀県大津市和邇春日
撮影機材等:
ボーグ 100ED(レデューサ使用)、キヤノン EOS Kiss Digital N (ISO 400)、ロスマンディGM8(ノータッチガイド)
PhotoShop CS・レベル補正のみ
コメント:

やっと見ることが叶いました。雲の切れ間を狙っての撮影でしたが、露出が短くて済むので助かりました。


(nagame1氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (nagame1氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
(1枚目)「0017P/Holmes (1,050mmにて) 」
(2枚目)「0017P/Holmes (3,000mmにて)」
撮影者:
nagame1
撮影日時:
(1枚目)2007年10月28日 22時02分55秒〜、露出 30秒
(2枚目)22時42分39秒〜、露出 10秒
撮影地:
香川県仲多度郡多度津町(自宅庭)
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン EOS Kiss Digital N(ISO 1600、記録画質:RAW)、赤道儀自動追尾
(1枚目器材)屈折望遠鏡(D=15cm F7)、直焦点撮影
(2枚目機材)タカハシμ-250(D=25cm fl=3000mm)、直焦点撮影、
ステライメージ Ver.5にて、3×3ソフトビニング 、RAW→jpg
コメント:

(1枚目)30秒露出では、コマの広がりや彗星特有のエメラルドグリーンが綺麗です。

(2枚目)さらに長焦点で短時間露光にすると、中心部の様子(核か?ジェットか?)がわかるようです。


(平野正和氏撮影のホームズ彗星の写真 1)

タイトル:
「ホームズ彗星」
撮影者:
平野 正和
撮影日時:
2007年10月28日 21時32分30秒、露出 6秒
撮影地:
東京都府中市
撮影機材等:
EF400mmF5.6、キヤノン EOS Kiss Digital X
コメント:

街中で見える彗星に、久しぶりにビックリしました。


(けんちゃ氏撮影のホームズ彗星の写真 1) (けんちゃ氏撮影のホームズ彗星の写真 2)

タイトル:
「17P/Holmes 彗星」
撮影者:
けんちゃ
撮影日時:
(1枚目)2007年10月28日 21時57分28秒、露出 120秒
(2枚目)21時37分25秒、露出 30秒
撮影地:
新潟県三条市 自宅にて
撮影機材等:
(共通機材)キヤノン Kiss Digital X(ノーマル)
(1枚目機材)ASTROSIB250RC(F8.0)
(2枚目機材)タカハシ FS102(F5.9)
ステライメージ Ver.5
コメント:

薄雲が広がり月が隣にあるにも関わらず26日よりも露出を伸ばしても飽和せず核?が見えた。

このページの先頭へ