|  
 | 操作の手順
 
						
							|  
 | 望遠鏡を惑星に向け低倍率の接眼レンズを使ってピントを合わせ、惑星が視野の中心にくるよう調整する。
 
 |  
							|  
 | 
								エレクトロニックアイピースの映像出力とビデオの映像入力をつなぐ。
 
 |  
							|  
 | 
								接眼レンズを取り外し、エレクトロニックアイピースを取り付ける。
 
 |  
							|  
 | 
								モニター(TV)を見ながらピント合わせ、エレクトロニックアイピースのコントラストを調整する。
 
 |  
							|  
 | 
								(必要に応じてエクステンダー、バローレンズ、レデューサーなどを使って拡大率を調整する)
 
 |  
							|  
 | 
								ビデオ(DV)に録画する。
 
 |  |  
 20cmシュミカセにエレクトロニックアイピースを取り付けて撮影。手軽さは一番だ。 
  
 Elec90EC.rm 口径90mmのETX90ECにエレクトロニックアイピースを付けて撮影した土星、薄曇りのうえ、車の振動と強風のため、かなり揺れているが、参考まで。 |