アクセサリー(ケンコー・トキナー)
自由雲台
高度微動角度20度(±10度)、方位微動角度16度(±8度)、微動方式押しねじ式(ノブ1回転で1.7度微動)の2軸微動雲台。高度補助ウェッジが付属。 |
アイピース
天体望遠鏡がとらえた映像をパソコン動画や静止画で取り込めるCMOSカメラ。スリーブ径24.5mm、31.7mmに対応。月や惑星を気軽に撮影してみよう。 |
スカイエクスプローラー用
「スカイエクスプローラー SE-AT100N」などのSE-ATシリーズ天体望遠鏡を搭載可能な三脚です。 |
NEWスカイエクスプローラーシリーズ、NEW KDSシリーズなど、ケンコー・トキナー製の天体望遠鏡に各種カメラを装着するために必要なアダプター。 |
天体望遠鏡だけでなく、双眼鏡やフィールドスコープ、顕微鏡にもスマートフォンを取り付けられるアダプター。 |
フィルターホルダー・ステップアップリング
100mm径角形フィルターに対応するスライド式のフィルターホルダー。レンズの取り付けには「マルチホルダーG100用アダプターリング」が別途必要です。 |
76mm径角形フィルターに対応するスライド式のフィルターホルダー。レンズの取り付けには「マルチホルダー76用アダプターリング」が別途必要です。 |
異なる径のデジタルカメラやフィルターを変換するリング。 |
拡散系フィルター
星景写真で地上風景はシャープなまま、星や星座の部分をにじませたいという場合に最適の角型フィルターです。 |
「ニジミ写真」を撮影できるねじ込み式のケンコー・トキナー カメラ用フィルター。 |
星空写真の定番フィルター「プロソフトン(A)」の約半分にあたるソフト効果が得られるソフトフィルター。星景写真で風景をクリアに写したい時に最適です。 |
光害カットフィルター
街明かりによる色カブリを抑える光害カットフィルター。夜空をクリアに写すことができます。広角レンズでも効果を得られるため星景写真に最適。 |
星雲、星団、彗星などの観測・撮影に不可欠な波長だけを透過させるフィルター。彗星の尾の波長を透過するようにチューニングされています。 |
クロスフィルター
「Kenko PRO1D R-トゥインクル・スター6X(W)」 明るい星をキラリと輝かせる6本線のクロスフィルター。星景写真や星座写真の輝星の存在をより強調できます。光条の伸びる方向を自由に変更できます。 |
太陽撮影用フィルター
デジタル一眼レフカメラで日食撮影を行うときに必要なケンコー・トキナーの減光フィルターです。ND400・ND8・ND16の3タイプ。 |