アクセサリー(その他)
天体撮影用フィルター
ポリエステルシート製の軟焦点効果用フィルター。明るい星を適度ににじませ、星座の形を目立たせることができます。 |
天体の発する主要な2輝線である、Hα、[OIII]付近の波長域を通過させ、それ以外の波長域をカットする干渉フィルター。光害地での星雲撮影に効果を発揮。 |
天体の発する主要4輝線である、Hα、Hβ、[OIII]、[SII]付近の波長域を通過させ、それ以外の波長域をカットする干渉フィルター。都市部での星雲星団撮影や電視観望で威力を発揮。 |
天体の発する主要な4輝線である、Hα、Hβ、[OIII]、[SII]付近の波長域を透過、さらに彗星の核や尾のCN、C2、C3付近の輝線も透過し、それ以外の波長域をカットする干渉フィルター。 |
散光星雲が発する主要な輝線である[OIII]とHαのみを透過させるデュアルバンドフィルター。光害の影響の大きな都市部での撮影でも威力を発揮します。 |
天体写真に必要なHα線を最大限に透過させ、不要な紫外線や赤外線をカットするマルミ光機製のフィルター。フィルター径は52mmと77mm。 |
レンズヒーター
電源電圧DC12Vのシガーソケット付きバッテリーに対応。DC12V電源で赤道儀を動かしている場合には電源を共有できて便利。より大きな発熱量がほしいユーザー向け。 |
カメラレンズへの「結露」を防止する電熱線式ヒーター。「EL」に比べ約1.7倍のハイパワー仕様。ELでは温めにくかった口径の大きなレンズなどに対応します。 |
星景写真や星座写真の撮影時に悩まされるカメラレンズへの「結露」を防止する電熱線式ヒーター。電源は出力電圧1.2Vの単3形電池4本。モバイルバッテリーも使用可。 |
ステップアップ/ステップダウンリング
複数のサイズ変換リングを持つ必要がなくなる便利な可変式リング。1つのフィルターを径の異なる複数のカメラレンズに対応させられます。 |
レンズ
「コンパクトデジタルカメラ/ コンパクトデジタルカメラやミラーレス一眼カメラに取り付けられる円形魚眼コンバージョンレンズ。レンズ前方の全景185度を写せます。また超近接撮影も可能。 |
フォーカシング
恒星のピント合わせを簡単かつ正確に行うための支援アクセサリー。天体望遠鏡や写真レンズの先端に装着して使用します。サイズは9種類。 |
太陽撮影用フィルター
太陽光を10万の1に減光する太陽撮影用フィルターです。フィルター径は58、62、72、77mmの4種類。 |
デジタル一眼レフカメラで日食撮影を行うときに必要なケンコー・トキナーの減光フィルターです。ND400・ND8・ND16の3タイプ。 |