---------------------------------------------------------------------------- ステラナビゲータ Ver.5 Nobuo-Denshi Pyxis Control (正式版) Copyright(C) 1997-2000 AstroArts ---------------------------------------------------------------------------- このファイルにはノブオ電子のPyxisを制御する追加モジュールの使用方法など が記載されています。 ■接続について ●望遠鏡との接続の手順 ・Pixisをセッティングし、基準星を導入します。 ・ケーブルで望遠鏡とパソコンを接続します。 ・ステラナビゲータを起動します。 (先にステラナビゲータを起動しておいて、基準星さがしに利用できます) ・ステラナビゲータの[ツール]-[望遠鏡コントロール]を実行します。 すると「望遠鏡の設定」ダイアログボックスが表示されます。 ・[望遠鏡コントローラ]のリストで、『ノブオ電子Pixis』を選択します。 ・「ポート」を選択します。 望遠鏡と接続されているCOMポートを選択します。 ・[接続]ボタンをクリックします。 ・[閉じる]ボタンをクリックします。 ダイアログボックスが閉じ、画面コントローラ「Pixis」が表示されます。 上記の手順で、望遠鏡の接続設定をすると、設定内容が記憶され、次回の接続 からは、「望遠鏡」ツールバーの「望遠鏡接続」ボタンで、接続/切断をコン トロールできるようになります。 ●画面コントローラ 画面コントローラの各ボタンのはたらきは次のとおりです。 [GOTO]:天体情報パレットに表示されている天体へ自動導入します。 [SYNC]:シンクロナイズ(同期処理)します。 [SLEW][FIND][CNTR][GUIDE]:カーソルキーでのスピードを切り 替えます。 [E][N][W][S]:カーソルキー。 [STOP]:自動導入を中止します。 ●トラブルの際は なんらかの原因で望遠鏡と接続ができないと、ステラナビゲータはボタンの クリックに反応しなくなり、ハングアップしたような状態になります (実際は、クリックから数分後に反応します)。 この場合、「望遠鏡」ツールボタンの左端の[望遠鏡接続]ボタンをクリック して、切断してください。 接続ができない場合には、次の項目をチェックしてください。 ・接続は正しいか、ケーブルはゆるんでいないか ・ポートの選択は合っているか ・パソコンのシステムのプロパティで正しくCOMポートが動作しているか ■変更履歴 ---------- 2001/07/05 ---------- ・正式版リリース ■望遠鏡使用上のご注意 1. 太陽を直接見ないでください。 太陽観測で直接太陽を見ると失明の恐れがあり大変危険です。太陽を観測する場 合は指導書などに従って、安全を十分に確認した上で行なってください。 2. 周囲の安全を確認してください。 コンピュータにより望遠鏡を制御する際は、周囲の人物や機器などへの安全確保 に対する配慮を十分に行なってください。遠隔操作による無人運転は危険ですので おやめください。 3. 使用説明書をお読みください。 望遠鏡に同梱されている警告・注意文および使用説明書を熟読された上で安全に ご使用ください。 ■お問い合わせ先 (株)アストロアーツ ユーザーサポート係 E-Mail:support@astroarts.co.jp 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-9-5 北村ハイツ1F TEL:03-5350-0692 FAX:03-5350-0695 ※お問い合わせは、できるだけ電子メールにてお願いします。 ※追加モジュール以外のお問い合わせは、望遠鏡メーカーへお願いします。 ■AstroArtsホームページ アストロアーツのホームページには、ステラナビゲータ Ver.5の最新データや 天文に関する情報が掲載されています。 ホームページURL http://www.astroarts.co.jp/index-j.html 以上