月刊星ナビ 2001年7月号
定価:712円(税込)
送料:150円
商品に関するご質問はこちらでどうぞ

■星見旅8 本田 實氏の足跡を訪ねて
「深くて、濃い、観測者の西国巡礼」
今月の旅人/門田健一
■火星接近
- 6〜7月の観測カレンダー
- フォボスとダイモスに挑戦
- 火星を見る・録る・写す・描く
■小惑星に「なまえ」を考えてください
- 小惑星の発見から命名まで
- 日本にちなんだ小惑星名全リスト
コラム/金井三男&中村彰正
■2001夏デジカメ自由研究
「冷やしデジカメはじめました」
ニコンクールピクス995/カシオQV-3500EX
news file
- 森で遊んで星を見る−長崎県民の森にバリアフリー天文台がオープン
- 宇宙には未知の光があふれている?−すばる画像が示す深い銀河宇宙の謎
連載●ヤーキス天文日記1「ChicagoからKimuraです」 木村 薫
連載●てつべぇのシネナビ 「火星モノ映画」 高部哲也
連載●三鷹の森 8 「新緑の彼方に」 渡部潤一
星天のカタログ 「そらのおはなし」 絵/KAGAYA 詩/美星−miho−
金井三男のこだわり天文夜話 第八話
「かつて愛された言葉の数々 天文“死語”辞典」
連載●うたの宇宙へ 8 「さびしき啄木宇宙」
海部宣男
星のギリシア神話劇場 第8幕 「ゼウスの白鳥」
藤井龍二
もっと星について知りたい 7 「星を追いかける」
浅田英夫(あさだ考房)
ステラで再現●008.stl 「月食みるみる」 haru-k
星ナビ日記−天文機材のあるしあわせ星見生活
◎キヤノン18×50IS/すがやたつこ +星ナビ日記ライターOFF会@八方ヶ原
◎パパ星見/高 誠司 ◎ビデオカメラで星を撮る/からけん
アリゾナの空の下から 8 「天の川をスペクトルに分解する」
田中一幸@Tucson AZ,USA
太陽系の星たち
星見カレンダー
星座めぐり「さそり座」
注目天文現象
上尾ニュース
ニュースセンター
パオナビ
ひろば
ギャラリー
お詫びと訂正
トップページへ
|