月刊星ナビ 創刊号(12月号)
定価:712円(税込)
送料:150円
商品に関するご質問はこちらでどうぞ
■星見旅ガイド
「都会派ファミリーが美しい星空を求めて、
地方の公開天文台へ星見旅」
- 星空ナビゲータ/大野裕明(滝根町星の村天文台)
ファミリーにおすすめ、大都市近郊の泊まれる天文台●見どころ、喰いどころ、遊びどころ情報も充実●福島県滝根町「星の村天文台」ほか
■星NAVI
SPECIAL 私の星空
- 文/村山定男・出雲晶子・福島 円・大島泰郎・
原 恵・的川泰宣・佐藤勝彦ほか
天文界で活躍中の人や、星空に関心を持つ人達によるオムニバスエッセイ集
■IT工房 パソコンで遊べる望遠鏡
- 望遠鏡とはこうつなぐ●セットアップのここがツボ●ゲーム感覚で天体をキャッチ!●こんなに選べるパソコン連携望遠鏡
■スペシャルインタビュー
龍村 仁(映画監督)
- 映画「ガイアシンフォニー」シリーズで高い評価を受けている映画監督・龍村仁氏が登場。
連載
●素顔の星空ナビゲータ1 文/遠山御幸
●うたの宇宙へ1 文/海部宣男
「キシェラック・ヤイラック」
●三鷹の森1 文/渡部潤一
「広報普及室の一日」
●金井三男のこだわり天文夜話
「クリスマスの夜、西の地平線にひそかに立つ空の十字架」
●星天のカタログ 絵/KAGAYA 詩/美星−miho−
「星空ナビゲイション」
●星のギリシア神話劇場 絵/藤井龍二
第1話「オリオンの恋〜前編〜」
●星屋につける薬 文/十五夜ハルカ
カルテ001「彼女を星好きにしたいのですが……」
●もっと星について知りたい 文/浅田英夫(あさだ考房)
「星の明るさ」
●アリゾナの空の下から 文/田中一幸@Tucson AZ,USA
「もっとデジタルに親しむ」
●IT工房トレンドウオッチ
「デジカメアダプター/自動導入望遠鏡」
その他
◆news
◆12月の星空
◆スカイウオッチング
太陽系の星たち●星見カレンダー●星座めぐり「おうし座」●注目天文現象●ステラで再現●天界トピックス
◆星ナビ日記−天文機材のあるしあわせ星見生活
ニンジャ320/野沢昌一◎ペンタックスPF80ED/akira-k◎ビデオカメラで星を撮る/からけん
◆インフォメーション&コミニュケーション
ニュースセンター●タウンページ●ひろば●ギャラリー
■:特集記事 ●:読み物系連載記事 ◆:情報系連載記事ほか
お詫びと訂正
追加情報
トップページへ
|