
あなたの物欲をくすぐる天文グッズを紹介
買う買う大作戦
隕石ファンにはたまらない
「キャニオン・ディアブロ 隕鉄ペンダント」
※販売は終了しました。
「カンポ・デル・シエロ 隕鉄ペンダント」
※販売は終了しました。
「月起源と火星起源の隕石(額装版)」
◎英語版
※販売は終了しました。
◎日本語版
※販売は終了しました。
2005年10月14日
隕鉄でできたペンダント、月や火星起源の隕石片

「キャニオン・ディアブロ隕鉄ペンダント」(鑑定書付き)
※チェーンは含まれません
Gene Collection 製
※販売は終了しました。
- 発見:1891年(約5万年前に落下と推定)
- 場所:米国アリゾナ州 Coconino Country
- タイプ:隕鉄 オクタヘドライト IAB coarse(2.0mm)
こちらは観光名所にもなっているバリンジャー・クレーターを形成したキャニオン・ディアプロ隕石。クレーター周辺から30トンもの隕鉄の破片が発見されているという。

「カンポ・デル・シエロ隕鉄ペンダント」(チェーン、鑑定書付き)
Gene Collection 製
※販売は終了しました。
- 発見:1576年(約5,500年前に落下と推定)
- 場所:アルゼンチン チャコ州 グランチャコ・グアランバ
- タイプ:隕鉄 オクラヘドライト coarse(3.0mm)IABシリケート(ケイ酸塩)を含む
- 成分:ニッケル(6.62%)ガリウム(90.0ppm)ゲルマニウム(392ppm)イリジウム(3.2ppm)
地名でもあるカンポ・デル・シエロは“空の草原”という意味。16世紀にこの地にやってきたスペインの探検家たちが先住民から「空から重たい物が落ちてきた」という話を聞いて隕石の存在が明らかになり、周辺から多数の鉄隕石が発見された。なお隕鉄ペンダントの重さは10g前後、表面は酸化防止のためにコーティングされている。

「月起源と火星起源の隕石(額装版)」
Gene Collection 製
- ◎英語版
- 大きさ:45cm×24cm
- ※額の色はシルバーとブラックの2種類
- ◎日本語版
- 大きさ:32cm×17cm
- ※販売は終了しました。
こちらは月起源と火星起源の隕石片を額装した商品。隕石片とともに月と火星起源の隕石であることを分析、証明した各団体と研究者名が入った限定品だ。
店長:秋を迎えて星見がしやすい季節になってきたな。ところで、首からさげているそれは何かな? 気になるのぉ。
店員:あ、これですか? “隕石ペンダント”ですよ。いいでしょ?
店長:えっ、隕石? 本物だろうね?
店員:もちろんですよ、失礼な。これは南米アルゼンチン北部のカンポ・デル・シエロ・クレーター群周辺で見つかった隕鉄です。
店長:隕鉄というと、そのまま放っておくと錆びてくるのではないか?
店員:そうですが、この隕石には錆びるのを防ぐために、表面がコーティングされているので大丈夫。手にとって見てください。
店長:おぉ、これが宇宙から地球にとび込み、地球の大気との摩擦や、落下の衝撃にも耐えて残ったわけじゃな。感動するなぁ。
店員:まさに“宇宙からの贈り物”ですよ。
店長:ところで、そちらの額はなんだ?
店員:こちらは月起源と火星起源と考えられる隕石片を額装にした商品です。面白いでしょ?
店長:月と火星のイラストの横にある小さな一片が隕石なんだな。
店員:そうです。額の中央に分析、説明した各研究所や分類者の名前が入っているんですよ。お部屋のインテリアとしてもいいですね。
店長:月、火星起源の隕石がここにあるとは。なんだか不思議な気分じゃな……。
(星ナビ2005年10月号の記事より抜粋、一部編集しました)