2021年2月の星空

ナンテンの赤い実は縁起物だが、ちょうど今の時期の宵空にも、南天に赤い星が輝いている。オリオン座の1等星ベテルギウスだ。昨冬は暗くなっていたが、今期はいつもどおりの明るさを取り戻している。ベテルギウスを含む冬の大三角や、ベテルギウスを取り囲む冬のダイヤモンドをたどり、星座巡りをしてみよう。冬のダイヤモンドに含まれる、おうし座のアルデバランも赤っぽい。

さらに南西の空には火星も赤く輝き、ベテルギウス・アルデバラン・火星がおよそ等間隔で並んでいる。どの星も明るいので、出かけなくても、天体望遠鏡がなくても見える。自宅付近からでも星空を見上げよう。

もう一つ、南天の赤い星といえば、寿星とも呼ばれるカノープスもある。本来は白~黄白色だが、本州付近では地平線近くにしか見えず、大気の影響を大きく受けるために赤っぽくなるのだ。このカノープスを見るには、見晴らしの良いところまで出かける必要があるかもしれない。災厄が解消し自由に星空観察が楽しめるようになることを、赤い星々に願おう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

全天星図

全天星図

東京で15日の20時ごろ、南に向かって見上げたときの星空です。月初は21時ごろ、月末は19時ごろに同じような星空になります。
大阪では約20分後、福岡では約40分後に同様の星空になります。


主な天文現象

23日ごろ 水星と土星が接近
カレンダー(月齢と天文現象)

惑星

水星

上旬 中旬 下旬
等級 3.1 2.1 0.5
視直径 9.8″ 10.1″ 8.4″
星座 やぎ みずがめ やぎ

現象

金星

上旬 中旬 下旬
等級 -3.9 -3.9 -3.9
視直径 10.0″ 9.9″ 9.8″
星座 やぎ やぎ みずがめ

現象

  • 6日 土星と最接近
  • 11日 木星と最接近
  • 13日 水星と最接近

火星▶ 特集ページ

上旬 下旬
等級 0.5 0.9
視直径 7.6″ 6.6″
星座 おひつじ おうし

現象

木星

上旬 下旬
等級 -1.9 -2.0
視直径 32.5″ 32.9″
星座 やぎ やぎ

現象

  • 11日 金星と最接近
  • 15日 水星と最接近

土星

上旬 下旬
等級 0.6 0.7
視直径 15.2″ 15.3″
星座 やぎ やぎ

現象

天王星・海王星

天王星(中旬)海王星(中旬)
等級 5.8 8.0
視直径 3.5″ 2.2″
星座 おひつじ みずがめ

現象